人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

中華風「さわらの三角揚げ」

何度も書いておりますが
金沢で「さわら」と呼んでいるのは・・・「カジキマグロ」のことなんですよ!
ほんとの「さわら」のことは「柳さわら」と呼んでおります。


お魚の呼び名って・・・地方の特色ですよね。

で、今日も「さわらの三角」を見つけたので
「中華風」に仕立ててみました。

コリアンダー(パクチー)の根っこを細かくきざんで
オイスターソースとあわせて漬け込みました。
片栗粉をもみ込んで・・・揚げました。
中華風「さわらの三角揚げ」_d0377645_00003316.jpg
当然、コリアンダーの葉っぱと盛り合わせました!



中華風「さわらの三角揚げ」_d0377645_00003863.jpg
おおおぉ~~~
この組みあわせは新鮮でしたが大成功111.png

骨に沿って縦に身がきれいに外れます。
お魚というより、お肉に近い食感です。

骨がついていると・・・格別に美味しいですよね。
骨付きカルビとかスペアリブとか手羽元とか110.png






チンゲン菜炒め(辛い蝦粉添え)
中華風「さわらの三角揚げ」_d0377645_00004188.jpg




小豆ごはんと豚汁
中華風「さわらの三角揚げ」_d0377645_00004451.jpg







食卓
中華風「さわらの三角揚げ」_d0377645_00005786.jpg




Commented at 2025-02-13 10:08
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by t_hcmoto at 2025-02-15 10:21
> 10:08の鍵コメさん ありがとうございます♫
 わたしは・・・コリアンアダー大好きなんですよ(笑)
 でも、多くの方が苦手ですよね(T_T)
by t_hcmoto | 2025-02-13 09:00 | ごはん「中」 | Comments(2)