人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

焼き大根にのった「ぶりの照り焼き」

焼き大根にのった「ぶりの照り焼き」_d0377645_09144406.jpg




焼き大根にのった「ぶりの照り焼き」
焼き大根にのった「ぶりの照り焼き」_d0377645_09141383.jpg
まずは、フライパンの弱火でじっくりと大根を焼きました。
両面に焦げ目がついてきたら、いったんお皿に取り出します。
次は、軽く粉をふったぶりの切り身を焼いて
たれをまわし入れるときに
さっきの大根も戻します。

「ぶり大根」とは違う食感なんですよ。
大根が半生で、だけど火が入っていて
ぶりと一緒に食べると絶妙111.png





「温奴」
お豆腐を昆布だしで温めておいて
「ふきのとう味噌」をのせました。
焼き大根にのった「ぶりの照り焼き」_d0377645_09141812.jpg
くぅ~~~! 春って感じします!




新たまねぎのドレッシング(フルーツトマト、セルバチコ)
焼き大根にのった「ぶりの照り焼き」_d0377645_09142217.jpg




明太子入りポテトサラダ
ギリシャの「タラモサラダ」のノリで作ってみました。
じゃがいもが「インカのめざめ」なので黄色い149.png
焼き大根にのった「ぶりの照り焼き」_d0377645_09142573.jpg
イメージは「菜の花畑」
(当地は、いまだに茶ッチャの冬枯れ景色ですけど145.png





出がらし昆布とあさりのしぐれ煮
焼き大根にのった「ぶりの照り焼き」_d0377645_09142977.jpg
だしを取った後の昆布は
ジッパー付きの袋に入れて冷凍庫貯金しています。
貯まったところで・・・煮ています126.png




焼き大根にのった「ぶりの照り焼き」_d0377645_09144840.jpg



ブログテーマ:旬を食べる:春
Commented at 2025-03-13 09:04
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by azukitomami at 2025-03-13 10:20
おぉ!!ステキな地味滋味ごはんです!!

温奴、真似っこする予定~(笑)。
当地のフキノトウはこれからですねぇ。4月にならないと無理かなぁ。
私、フキノトウ味噌と天婦羅オンリーでございます。それよりも茎の伸びたフキノトウが好みで(笑)。
そんなん、誰も見向きもしないから、取り放題です(爆)。そそ、茎だけ使って佃煮風に。
待ち通しいなぁ~!

タラモサラダも食べたくなっちゃいましたよ!やってみます♪
Commented by t_hcmoto at 2025-03-13 21:53
> 9:04の鍵コメさん ありがとうございます♪
 あはは🤣
 過分のお言葉に感謝感激です♪
Commented by t_hcmoto at 2025-03-13 21:56
> 満月部長 ありがとうございます♪
 去年、その「ふきのとうの茎佃煮」見せていただきました。
 わたしは「買う」一方で
 摘みに行くことができないです😭
Commented by ばんしい at 2025-03-14 00:51
ブリ大根とはちょっと違うのですね!!
大根を煮るのではなく、焼くのか~( *´艸`)
おもしろそうですね(^^)!
やってみようかなー!
Commented by t_hcmoto at 2025-03-15 12:08
> ばんしいさん ありがとうございます♫
 大根をじっくり焼くと
 また違った食感でおもしろいです!
by t_hcmoto | 2025-03-13 09:00 | ごはん「和」 | Comments(6)