人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

北國新聞文化センターお料理教室3月は「おうちでフレンチ」♪

北國新聞文化センターお料理教室3月は「おうちでフレンチ」♪

フランスのママンが(おうちで作っているだろうな)っていうメニューです。
北國新聞文化センターお料理教室3月は「おうちでフレンチ」♪_d0377645_08131997.jpg
鶏むね肉のレモンクリームソース
昔ながらのマカロニグラタン
いんげんのラグー


今日も美味しくできました111.png
特に「いんげんのラグー」が大人気でした。
冷凍いんげんを使ってクタクタに煮るんですよ。
ちょっと意外な美味しさなんです!





向こう3ヶ月の予定です。
お待ちしていますね。
北國新聞文化センターお料理教室3月は「おうちでフレンチ」♪_d0377645_08132333.jpg





昨日焼いた「さくらシフォンケーキ」
1台はすぐに食べられてしまったけど149.png
もう1台はラッピングして某所へお届け110.png
北國新聞文化センターお料理教室3月は「おうちでフレンチ」♪_d0377645_08130953.jpg






お料理教室が終わった後にデパートへ行きました。
時計のリストバンドを調整してもらうためでした。
いい感じに直してもらって「さぁ帰ろう!」って思ったら
なんと!車のドアが開かない149.png
お料理教室へ持って行ったのとは違うバッグを持って時計売り場へ行ったのです。
車の鍵は前のバッグに入ったままでした。
本当ならば、車の中に鍵が残っているときはドアロックされないはずなんです。
でも、誤作動で・・・145.png
実は、数年前にも同じことがありました。
だから、合い鍵を持ってきて開けるしかないとわかってました148.png
しかたがないので、バスに乗って家まで戻って合い鍵をとってきて
もう1回バスに乗ってデパートの駐車場まで戻りました。
時間をずいぶんロスしてしまいました145.png

でも、こんなことぐらいで落ち込まない!
このことからは良いことしか起きない!




Commented by ばんしい at 2025-03-15 11:38
え??そんな誤作動あるんですね(@_@)
我が家は旦那さまと一つずつ持ってますが、送っていって駅で降ろした途端、ピーピーなったことがありました(^^;
あたしのバッグに入ってなくて、旦那さまの鍵で動いてたという(笑)
めっちゃ怒られました(^^;
Commented by t_hcmoto at 2025-03-15 12:09
> ばんしいさん ありがとうございます♫
 あらまぁ!
 そんなことが!
Commented by kirakiracafe2 at 2025-03-16 09:34
おはようございます♪
いつもながら美味しそうです🌸✨
作ろう作らなきゃと思いつつ
春が過ぎてしまいそうです(^_^;)
Commented by t_hcmoto at 2025-03-16 10:15
> kirakiraさん ありがとうございます♫
 何をおしゃいますやら・・・

 お忙しい毎日でしょうに、
 いつも丁寧にパンやお菓子を作ってらして大尊敬です。
 「それ食べた~~い!」って思いながら拝見しておりますよ(笑)
by t_hcmoto | 2025-03-15 09:00 | あれこれ | Comments(4)