ちょっとお高めのスーパーの冷凍庫で
「ラムチョップ」見つけました。
コレを焼いてジェノベーゼをソースとしてのせました。
ジェノベーゼは去年仕込んだものです。
変色しやすいので冷凍庫から出し入れしています。

フライパンで表面を焼いたらフライパンごと180度のオーブンに5分入れました。ポールボキューズのHシェフに習った焼き方です。
断面がロゼ色なんですよぉ~~~

かぼちゃのバルサミコロースト(クミン)とスナップえんどうのソテー
薄切りにしたかぼちゃにオリーブオイルとバルサミコ酢をかけて魚焼きグリルで焼いてクミンシードをふりかけただけなんですけどこれが、めっちゃおふれんちのテイストなんです!
先日の残りのコールスロー
インカのめざめのポタージュ
ブリーチーズ
NAOMI先生の絶品「あおさ入りハードトースト」
「ラムだから、赤を開けよう!」と言ってだんさんが高級ワインを開けてくれました。
えぇ~~~こんないいワイン開けてもいいんですか?ニュイサンジョルジュ!しかも「2010」
「飾っといてもしょうがない!」というお言葉でありがたくちょうだいしました。
本日の学び・・・高いワインは超絶美味しい
美味しいお肉とワインで幸せ

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30627978"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/30627978\/","__csrf_value":"bd87d33ac9e598656fec8d613189ae6cbb599dbdbeb6f3d466dba249aa0e1cefc767b98072a90a842fc9c471d8de3e2cd8bc041e9b5e98a8594b72546ce64110"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">