スペアリブをジッパー付きの袋に入れて
10%のオイスターソース、
5%の紹興酒
5%の醤油
5%のはちみつ・・・を加えて冷蔵庫でひと晩おきました。
翌日お肉をダッチオーブンに入れて
魚焼きグリルで「20分焼き20分余熱」においときます。
お肉をつけておいた汁とダッチオーブンに残った焼き汁を煮詰めて「たれ」としました。
一晩漬けておいたおかげで、お肉がやわらかいのですよ!
骨付きなので豪快な見映えもします。
骨の周りに張り付いている「骨膜」まではがして食べるのが好き

ピータン冷や奴

てっぺんにのせたのはふくしま市場で買った「辛くて生姜ねぇ!」
ホント・・・生姜辛くて美味しいです
「中華おこわ」もしました。一晩水に漬けておいたもち米を蒸しました。途中で具材をのせます。今回は、たけのこ、干し椎茸、焼き豚、搾菜。ごま油でざっと炒めて、紹興酒とオイスターソースで濃いめに味をつけました。
蒸しあがりの蒸籠のふたを取る瞬間がうれしい
美味しそうな香りの湯気がもわもわ!

もっちりと美味しい
絶対におかわり!
中華の食卓
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30629570"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/30629570\/","__csrf_value":"0d64cccbd29bc8a39858417baf2f17c30b795a78cda4acbc2d1805f3128d3f290a5e69ed950b6b51498c2775b63195e414f15b4dc3de73e0e88d938575cb71e1"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">