お魚を食べようと思ってお買い物へ行ったのですが
ちょっと時間が遅すぎて

ピンとくる物がなかったので
冷凍物でしたけど「銀だら」の切り身を買いました。
脂ノリノリに見えたので、シンプルに塩焼きにしました。
ねぎの白いところも一緒に焼きました。
「たら」って名前がついているけど「スズキ」の仲間らしいですね。
表面がカリッとしているのに、身がジューシーで美味しい
あおさ貝(コダマ貝)も買いました。
はまぐりよりも大きいサイズです。50度のお湯に入れて砂抜きをしてから「酒蒸し」にしました。お酒しか入れてないのに、ひとりでにいい味になってくれます。蒸し汁で、わかめをさっと煮ました。
春先って「貝類」が美味しい季節ですよね。

なばなと厚揚げ煮
焼きなすなすは夏の野菜のはずですのに・・・なぜか安い。
えのきだけ煮
たけのこごはん水煮のたけのこなんですけど・・・気分だけね

摘果きゅうりのぬか漬け15cm弱のかわいいサイズなので1本そのまま出しました。かじります!
食卓だんさんは「ごちそうやなぁ」と申しました(笑)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30630862"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/30630862\/","__csrf_value":"cc248cf10c7658ce09968b4da73be7a160c6a8b9d565446795a288e6cbfb7ccebaff6586b1ae36661f18181fe49a94276e97a83dac3f5af7ab21e3d1552ee090"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">