揚げタラのみぞれ煮
カリッと揚げたタラの身が大根おろしとあわさって
ごはんがすすむおかずになりますよ!
タラの身に片栗粉をまぶして揚げてからさっと煮ます。
仕上げに大根おろしをどさっと入れます。
ゆず皮のせん切りをのせたかったのですけど・・・ない

フリーズドライのゆずをふりかけました
そろそろ「タラ」のシーズンも終わりです。
ぜひ、今のうちにお試しくださいませ。
小芋のから揚げ
薄味に煮た小芋に片栗粉をまぶして「から揚げ」にしました。
お手軽に「冷凍小芋」を使いました。
山椒塩があいます!

今日美味しかったお品!ごぼうと秘伝豆のおかか味噌炒め
ごぼうと秘伝豆だけではぼろぼろになってしまって
思いついて「おかか」を加えたら旨味ものったし、しっとりと食べやすくなったし
おかかエライ!

ほたるいかと大根おろしみぞれ煮用の大根おろしを・・・ちょっと流用
ほたるいかの「目」と「軟骨」は、だんさんが骨抜きでとってくれました。大根おろしもやってくれて大助かり!
金沢春菊(丸葉春菊)のごま和え
縦割りれんこんのきんぴら
「輪切り」もかわいいけど、「縦割り」にすると食感が違ってまた楽しい
今日は「じゃこ飯」ごはんが炊きあがる前に「ちりめんじゃこ」を加えました。広島の「音戸ちりめん」が好きです。

だんさんが「しみじみ滋味!」と言うておりました(笑)
自分で言うのもアレなんですけど食べながら(しみるなぁ)って思いました(笑)
春っぽいお花買ってきました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30633089"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/30633089\/","__csrf_value":"b8a1a0accf226f9880f595273140d7e40ce5e5f22bec0c3e58cd0d3b6ff23a162dd125a1d64d368ea87d31996f5a3d77b68274cdf1edddee7a730db619b9b45c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">