アルモンデごはん
ちょっとだけおしゃれバージョン

冷凍庫から
いつかの「パテドカンパーニュ」残り2ピースを出してきました。
パテドカンパーニュって、手をかけてがんばって作っても一度にそんなに大量には食べられない
それで、2切れずつラップでで包んで冷凍しておきます。忘れた頃に出してくると・・・新鮮な感じします
右端は自家製ピクルスチビきゅうりと加賀れんこん仕込んでおくと・・・役に立ちます!
伊藤さんからちょうだいした「タラバガニ」冷凍庫に最後の「脚」が残っていました。
ほたてとタラバガニのバター焼き
奥は、清見オレンジと紫たまねぎのサラダ(オレガノ)「イタリアでは、唐辛子をきかせてオリーブオイルで和える」って本で読んだのでまねっこして作ってみました。
kotaroさん、ほんまですか?
絶品!NAOMI先生のパン
チアシードとオートミールのカンパーニュ
コレだけなのでキャンドルなんか添えて雰囲気上げてみました

レーズンのクッキーを焼きました。こんなことしてるから・・・ごはんの支度がちゃんとできなかった

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30664735"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/30664735\/","__csrf_value":"ff2712ba20115fe5ce5afd27b53fcbdcb67169e6191269574d6afd410008978d2e8b5997950c79bcf46574612270ef067b4ac24869f8f2ebac08dc60858b6818"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">