小さい人達一家のリクエストは「お粥」
またか

小さい人達は、ホントにお粥好き

では、「お粥」を仕立てて・・・中華ごはんにしました。
何はなくとも「お粥」
干し貝柱を入れて、お米の7倍のお水でコトコトと4時間ぐらい煮ました。
うちで一番大きいル・クルーゼの深鍋です。
クルクル豚肉の黒酢酢豚
豚の薄切り肉に片栗粉をまぶしながら一口大に丸めます。
最後はぎゅっと握ります。
170度の油で、きつね色になるまで揚げました。
ついでに、ピーマンも揚げておきました。
ねぎと生姜を弱火で炒めて香りが立ったらピーマンを入れます。
合わせ調味料を加えて、とろみがついてきたら生のパイナップルとクルクル豚肉を加えてからめました。
合わせ調味料は、黒酢とオイスターソースがポイントです!
小芋と牛肉の炒め煮
ねぎと生姜を弱火で香りよく炒めて、牛肉も加えます。
肉の色が変わったら、冷凍の小芋をそのまま入れて合わせ調味料も入れます。
オイスターソース、醤油、砂糖、お酒、水で煮ていきます。
強火でガンガン煮て、汁気が少し残るくらいで出来上がり。
牛肉は脂が多めのバラ肉がオススメです!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30683510"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/30683510\/","__csrf_value":"b0fa173a16eaa41bf31493edd0c3d65d86aa8c6aaa07fa8b0f7b39af9349d0d5d28d334d8d4f78c2eed7e9ac4f1c7dc9366ed7dba94ca6e3b514b5ccc64a6f07"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">