お誕生日は「真鯛のポワレ」と「うなぎの赤ワイン煮」♪
2025年 06月 03日















ウナギ食べたい!
どれもこれも美味しそう♪
旦那様とお二人でお祝いなされたんですね、シアワセが見えるような食卓でございます。
いつまでもお元気でお美しく、益々のご活躍を祈っております。はぴはぴばーすでぃ💛

自分の大好きを自分のために♪最高の食卓ですね(*^-^*)
きれいでそしておいしそうです~~。
いい香りがしてきそう♪
ケーキも見目麗しく大人っぽくおいしそうです♪
素敵なことたくさんありますように!
素敵なコメントに感激です♪
このうなぎのレセピは
ずいぶん前にソムリエの田崎さんが作ってらっしゃって覚えたんです。
以来、うなぎに割引シールが貼ってある時に作っています。
簡単なのに、めっちゃフレンチぽくて好きなんです♪
大感激でした♪
自分で作るってどうよ?って感じなんですけど(笑)
食べたいものを並べられて……満足でした(爆)
ケーキはすごく美味しいのです♪
のばらさんと
このケーキでお茶したいです♪
お誕生日おめでとうございます!!
どのお料理も美味しそうできれいです。
いつもお料理を作っている人は自分の誕生日も作ることになるんですよね。
でもそれも幸せ💖。
鰻の赤ワイン煮、とっても美味しそうですが、
私にも作れるでしょうか?
鰻はかば焼きにしたものを使うのですか?
登志子先生のお料理教室に行かなきゃ、ですね。

お幸せな一年でありますよう、お祈り申し上げます。
貴方が生まれて、私も生まれて。同じ時期を過ごせることを、私は幸せに思っています。いつま、学びと喜びを、ありがとうございます!
うなぎの赤ワイン煮は簡単で華やかで美味しいお品だと思っています。
普通に売られている蒲焼きを使っています。
赤ワイン1本を半分くらいにまで煮詰めて冷蔵庫保存しておくと
いろんなお料理に使えると思います。
わたしも
watmooi先生のお花の教室へ行きたいです!
いつもそう思っています。
私もいつも思うのですが自分の誕生日に・・って(笑)
でも、素晴らしいお誕生日cake そして、お洒落🎶
お酒が利いているのも素敵!(^-^)
そして、いつも素敵なお料理を見せて頂き 拙い私も
少し真似っこさせて頂いています<(_ _)>

いくつになっても自分の誕生日って、わくわくしますよね( *´艸`)
・・・歳は忘れますが(笑)
え。。。ウナギを赤ワインで煮る??(@_@)
いったいどんな味なのか、めっちゃ気になります~(^^;;
見事なおふれんち(笑)
おもしろそう( *´艸`)
きゃあ!!ケーキもすっごく美味しそう♡♡♡
お酒がきいてると。。。それだけで酔っぱらっちゃうあたしですが(^^;;
お誕生日おめでとうございます。
真鯛のポワレもうなぎの赤ワイン煮もブラッターのサラダもとっても美味しそうで、
どちらもお誕生日に相応しいお洒落なお料理ですね。
そしていつもながら美しく整った食卓に、魅入ってしまいます。
お嬢様からのお誕生ケーキもとても手が込んでいて、見るからに美味しそうですね。
どうぞご健康で、お幸せいっぱいの一年となられます様に。
うなぎの赤ワイン煮は簡単で美味しいと思います。
赤ワインはしっかり煮きってアルコールを飛ばすから
ばんしいさんでも大丈夫だろうと思いますよ。
ケーキは
しっかりお酒きいてるから・・・ばんしいさんはあかんかも(笑)