気分はアルザス♪ コルドンブルーとタルトフランベ♪
2025年 06月 04日

(国境が陸続きだと、明日から母国語が変わることもあるのねと思いました。
今では、メッセージ性や時代背景があわないということで教科書から消えたらしいです)
(とはいうものの、行ったこともないのですけど・・・













リースリング以外のワインも大好きです

アルザスの食卓、素敵ですね。
タルトフランベ、生地は休ませる必要はありますか?
あまり粉もの作ったことがなくて(笑)
「最後の授業」、私もよく覚えています!
生地は30分ぐらいおいた方がいいと思います。
薄力粉:強力粉:水=1:1:1にオリーブオイルと塩だけです。
そんなに丁寧にこねる必要はありませんし
手で簡単に伸ばせますよ。
「最後の授業」ご存知でしたか!
タルトフランベのサワークリームなんですが、手に入らない時は何かで代用出来ますか?
例えば水切ヨーグルトとか、クリームチーズとか。
粉ものコネコネは好きなので、トライしたいでーす!これ、ワタシならビールですね(笑)。
本当は「フロマージュブラン」を塗るんですよ。
高価なチーズですので、
代わりに、なんちゃってでサワークリームを使っています。
だから水切りヨーグルトでもクリームチーズでもいいと思います。