人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

登志子のキッチン

「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!


by 登志子

蕎麦処「登志子庵」は「蕎麦前」がいっぱい並ぶんですよ!笑

蕎麦処「登志子庵」
不定期に開業でございます。

何せ、店主が酒飲みなので
今日も今日とて・・・「蕎麦前」が充実しております。
蕎麦処「登志子庵」は「蕎麦前」がいっぱい並ぶんですよ!笑_d0377645_08094116.jpg






うに(青紫蘇、きゅうり)
蕎麦処「登志子庵」は「蕎麦前」がいっぱい並ぶんですよ!笑_d0377645_08095593.jpg

先日柳橋市場で買った「わさび」すりおろしました。
煎り酒に、青紫蘇、きゅうり、うに、わさびとのせて・・・あんぐり! うま111.png
蕎麦処「登志子庵」は「蕎麦前」がいっぱい並ぶんですよ!笑_d0377645_08100186.jpg
酒の肴でございます♪




もみいか」をご存知でしょうか?
するめいかを内臓のワタごと塩漬けにして干してもみこんだモノです。
(能登応援フェアで買いました。ほかに、干しかれいや岩のりも買いました。)
蕎麦処「登志子庵」は「蕎麦前」がいっぱい並ぶんですよ!笑_d0377645_08100535.jpg
ちょっと塩辛いのですが、ワタのほろ苦さがたまりませぬ。



みつばのおひたし
あさりのしぐれ煮添えました。
蕎麦処「登志子庵」は「蕎麦前」がいっぱい並ぶんですよ!笑_d0377645_08101046.jpg




沖縄の細もずく(みょうが、新生姜)
蕎麦処「登志子庵」は「蕎麦前」がいっぱい並ぶんですよ!笑_d0377645_08101490.jpg



桜えびを巻き込んだだし巻き
蕎麦処「登志子庵」は「蕎麦前」がいっぱい並ぶんですよ!笑_d0377645_08101874.jpg




こういうのをちまちまと食べながら飲んで
ようやっとお蕎麦にたどり着きました。
本当は、食べる直前にゆでたら最高なんですけどね・・・
蕎麦処「登志子庵」は「蕎麦前」がいっぱい並ぶんですよ!笑_d0377645_08102752.jpg

わたくしのイチオシ
山形 寒河江の「ほっそり細そば
蕎麦処「登志子庵」は「蕎麦前」がいっぱい並ぶんですよ!笑_d0377645_08103134.jpg





蕎麦前充実の食卓
蕎麦処「登志子庵」は「蕎麦前」がいっぱい並ぶんですよ!笑_d0377645_08094661.jpg







庭に
レイズドベッドでハーブコーナーを作っています。
お料理のためにあれこれと植えています。
お茶に使おうと思って植えた「ベルガモット」が鮮やかに咲いています。
(タイマツバナ、モナルダとも呼ばれています)
蕎麦処「登志子庵」は「蕎麦前」がいっぱい並ぶんですよ!笑_d0377645_08104284.jpg



蕎麦処「登志子庵」は「蕎麦前」がいっぱい並ぶんですよ!笑_d0377645_08104580.jpg

背が高くなりすぎて倒れた分をキッチンに飾りました。
蕎麦処「登志子庵」は「蕎麦前」がいっぱい並ぶんですよ!笑_d0377645_08104845.jpg




Commented by azukitomami at 2025-06-23 09:53
あ”~お蕎麦が食べたひぃ~!
なんて素敵な蕎麦前なんでしょうか。お呼ばれしたいです(笑)。
出汁巻玉子が相変わらず美しい♪

確かに、お蕎麦が最後になりますから、そりゃその時に茹でた方が宜しいかとは思いますが、色々食べて呑んで、うん、出来れば席を立ちたくないのは当たり前ですよね。激しく同意!!(爆)

自分で天婦羅を揚げてお蕎麦を食べようとしたら、お蕎麦を茹でる時にはアツアツ揚げたてじゃないし、いつも悩みどころです。
ま、諦めて食べてますけども(笑)。

体調は戻られたご様子ですね。お酒が美味しく飲めるなら良かったです(^.^)/~~~
Commented by t_hcmoto at 2025-06-24 07:52
>満月部長 ありがとうございます♫
 お蕎麦って、ときどきむしょうに食べたくなりますよね。
 ゆでたてが最高なんですけど・・・誰かゆでて欲しい(笑)

 お気遣い感謝です。
 咳がすっきり治らないのですが
 大丈夫!大丈夫!って言ってます!
Commented by kotaro_koyama at 2025-06-24 15:04
あ、「ほっそり細そば」今、イタリアの我が家にあります!妻が持って来たのかな?なんか嬉しくなりました。今夜食べよう!
Commented by t_hcmoto at 2025-06-24 20:51
> kotaroさん ありがとうございます♪
 すごい😍
 寒河江のお蕎麦は、イタリアまで進出してるんですね!
Commented by kotaro_koyama at 2025-06-25 04:15
あ、いやいや、日本からの差し入れです!蕎麦はなかなか手に入りません。
Commented by t_hcmoto at 2025-06-25 07:45
> kotaroさん ありがとうございます♫
 貴重な差し入れなんですね!
by t_hcmoto | 2025-06-23 09:00 | ごはん「和」 | Comments(6)