蕎麦処「登志子庵」
不定期に開業でございます。
何せ、店主が酒飲みなので
今日も今日とて・・・「蕎麦前」が充実しております。

うに(青紫蘇、きゅうり)
先日柳橋市場で買った「わさび」すりおろしました。煎り酒に、青紫蘇、きゅうり、うに、わさびとのせて・・・あんぐり! うま
酒の肴でございます♪
「もみいか」をご存知でしょうか?するめいかを内臓のワタごと塩漬けにして干してもみこんだモノです。(能登応援フェアで買いました。ほかに、干しかれいや岩のりも買いました。)
ちょっと塩辛いのですが、ワタのほろ苦さがたまりませぬ。
みつばのおひたしあさりのしぐれ煮添えました。
沖縄の細もずく(みょうが、新生姜)
桜えびを巻き込んだだし巻き
こういうのをちまちまと食べながら飲んでようやっとお蕎麦にたどり着きました。本当は、食べる直前にゆでたら最高なんですけどね・・・
わたくしのイチオシ山形 寒河江の「ほっそり細そば」
蕎麦前充実の食卓
庭にレイズドベッドでハーブコーナーを作っています。お料理のためにあれこれと植えています。お茶に使おうと思って植えた「ベルガモット」が鮮やかに咲いています。(タイマツバナ、モナルダとも呼ばれています)

背が高くなりすぎて倒れた分をキッチンに飾りました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30699015"
hx-vals='{"url":"https:\/\/toshikonokitchen.exblog.jp\/30699015\/","__csrf_value":"ce972741272a762a497c9fabe77d8d3fc7ad4eee5bdb8bf7cb0220bb541655875a51739d7cd6417e8fc5310ef37eb0b50e367eb11c3209f6e6a007d975c8994b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">