「お刺身こんにゃく」と「金山寺味噌」、そして「ゴーヤの丸ごとフリット」も!
2025年 07月 05日
「和歌山 粉河(こかわ)」のおみやげをいただきました。
















今日は当地は小雨模様、涼しい~♪
蒟蒻、あれ?フツーに打てるなぁ(笑)。ワタシが蒟蒻好きで、しょっちゅう変換してるからですね。
お刺身蒟蒻、この時期には美味しいですよね。いつもは酢味噌で頂いてますが、金山寺味噌も美味しそう!
今日も羨ましいお献立。ゴーヤ、まだ小さくて買いたくないけども、あのワタも種も全部食べられるんですねぇ!?試してみます!(^.^)/
冒頭から 粉河寺??(笑) 少々驚きでした・・
何度か西国三十三か所巡りでお参りさせて頂いていますので
大門が直に目に浮かびました!(笑)
お刺身蒟蒻美味しそうですね(^-^) 金山寺味噌も・・
以前にお参りさせて頂いた際に駐車場料金を大門の所の
土産物店の方にお支払いするのですがその際におみかんを試食させて下さってお帰りにお待ちしていますと・・(笑)
ご商売上手でした(*´艸`*)
ゴーヤ 目からうろこでした・・ワタは取るのが当たり前と
おもっていたのですが 一度 試させて頂きますね(^-^)
貴重な情報に感謝でございます!!(笑)
全く知らなかった。。。
いつもいろいろ教わってます♡
たくさんいただいたので、料理方法がワンパターンすぎるので困ってました(^^)/ありがとうございます!
↑このゴーヤのフリット
白ワインにとってもあうと思いました!
豆乳で衣を作ったのがよかったのかもしれません。
どうぞあわせてみてくださいませ。

金山寺味噌は大好きですが、ここのものは別格です!
粉河寺の入り口にあるお土産屋さんの自家製なんですよ(^^)w
そのままでも美味しいし、炒め物の調味料としても使えます(^^)/
母上は何十年も前から通っているので、お店の方とも顔なじみ(笑)
実家からは車で30分くらいなので、帰省したときはよく行きます( *´艸`)
美味しくて珍しいモノをたくさんいただき
あらためてお礼申します。
先日お昼ごはんに
ペペロンチーノパスタを仕立てて
仕上げに青紫蘇と金山寺味噌いれました!
とっても美味しかったです♪
たくさんちょうだいしたのでまだまだ楽しめそうです!
ありがとうございました。