「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2024年 08月 08日 dancyu9月号を見てしまったので・・・韓国日常料理♫すぐに影響されるタイプです。カンジャンセウ(えびの醤油漬け...
2024年 08月 01日 韓国料理ってお野菜をたくさん食べられますよね「幸せの野菜ごはん」っていうイメージです。ナムルをあれこれ作って回転盤...
2024年 07月 24日 「夏野菜のスープカレー」です。えっとぉ~~~実はぁ~~~この日の残りのリメイク夕飯の支度をしていたらチャイムが鳴っ...
2024年 07月 02日 ダイニングの天井に「火災警報器」が取り付けてあります。今日は、その火災警報器が派手に「火事です!火事です!」と騒ぎ...
2024年 06月 15日 北國新聞文化センターお料理教室6月のお料理教室のテーマは「うっとぉしい梅雨を韓国料理で乗り切っちゃお!」でした。韓...
2024年 06月 03日 とっても上質の「和牛のすじ肉」を手に入れました。とりあえず、昆布と一緒に下煮しておきました。急遽・・・カレーにしよ...
2024年 05月 30日 先週金曜日のごはんです。毎週金曜日の夜は、小さい人達一家がごはんにやってきます。リクエストを聞いたら「お肉を巻き巻...
2024年 05月 07日 当地の「たけのこ」も、そろそろ終わりです「筍」という漢字・・・「たけかんむり」に「旬」と書くのも頷けます。シーズン...
2024年 05月 04日 小さい人達が「タコス食べたい!」って言うので・・・トルティーヤの上に好きなモノを塗ったり・・・のせたり・・・半分に...
2024年 05月 01日 カレースープにパロッタをひたして食べました。カレースープかげも形もないのですが・・・たまねぎ10個入ってるんですよ...
2024年 03月 29日 「カレー」の日ですターリー皿に並べて「インド感」出してみました!「牛すじカレー」です!続けて読んでくださった方は「...
2024年 03月 26日 H子さん宅で、豪勢な「焼き肉」なさってました!お写真を拝見してるだけでよだれが・・・くぅ~~~うらやましい!という...
2023年 12月 15日 先日の「牛すじカレー」が残っていたし冷凍庫にはいつぞやの「キーマカレー」もあった!おおぉ~~~じゃ、例のお皿セット...
2023年 11月 16日 「ミールス」なのか「ターリー」なのかわからないけど・・・「ミールス」は、カレーの種類が「ターリー」よりも多く副菜も...
2023年 10月 28日 5色のチヂミです。左から、にんじん、ズッキーニ、かぼちゃ、にら、椎茸にんじんとズッキーニはせん切りにして生地に混ぜ...
2023年 10月 26日 スペインのバル!憧れです!そんな気分で「ピンチョス」あれこれ仕立ててみました。まずは、スペインの方々のスターター(...
2023年 10月 23日 ちょっと「タイ風」グリーンカレーとヤムウンセン(春雨サラダ)作りました。タイ風グリーンカレーグリーンカレーペースト...
2023年 10月 04日 急に気温が下がって・・・涼しくなりましたね。「終わらない夏は・・・なかった」のねじゃ!いきなり「鍋」いってみましょ...
2023年 09月 24日 偶然見つけた冷凍の「韓国料理セット(10品入り)」蒸し直すだけですぐに食べられます。(うちには電子レンジがないので...
2023年 09月 17日 お嬢が「バスから見えるところに、何屋さんかわからないお店があって気になる!」と申します。ググってみましたら「韓国料...
名古屋へ行ってきました! 1泊2日で名古屋へ行って...
桑名のはまぐりで「小鍋仕立て」♪ 「柳橋中央市場お買い物ツ...
名古屋「柳橋市場」お買い物ツアー♪ 名古屋へ行ってきました!...
6月の北國新聞文化センターお料理教室.. 「薬膳」というと高価な「...
お素麺の生春巻き♪ ライスペーパーを戻して青...
自家製「鯖のみりん干し」 だんさんの知り合いが最近...
鰺の細造り・・・青紫蘇と新生姜 お魚売り場で金沢港に揚が...
柳橋みやげごはん 「炙り中とろ」と「.. 先日名古屋 柳橋中央市場...
マルコメさまの取材受けました! SnapDishさまを通...
「いちじく」と「さくらんぼ」で贅沢果.. 大好きなお友達sapph...