「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2023年 02月 05日 冷蔵庫にあったあれこれを使って「韓国風ごはん」に仕立ててみました。三種のチヂミ手前から、「紅くるりの切り干し大根煮...
2023年 01月 27日 鍋どこ♪鍋は続くよ!どこまでも♪その17は「ラムしゃぶ」しばらく前に雑誌で見て(いつかまねっこするぞ!)って思って...
2023年 01月 20日 鍋どこ♪鍋は続くよ!どこまでも♪その14は「タイ風グリーンカレー鍋」はじめにお断りしておきますがワタクシは、タイへ...
2022年 12月 09日 ポッサムとナムルを並べました。ポッサム(ゆで豚)適度な脂の肩ロースブロックを使いました。ナムルは3種。広葉春菊、豆...
2022年 12月 08日 ハーブを3種揃えて「香草シーフード鍋」です。でへへ実は、エルグルメとS&Bのカレンダーのまねっこです。12...
2022年 12月 07日 病院では「Wi-Fi飛んでる」って知ってたので、iPad持って行ってたんですよ。11日間もいたので、AmazonP...
2022年 11月 13日 しばらく前にちょうだいしていました。でも・・・ハングルが読めなくて英語も書いてないしそのまま置いてあったんですけど...
2022年 11月 08日 牛すじを圧力鍋でトロトロに煮ておいてたまねぎやトマトなどと煮込みました。別に弱火で炒っておいたタクコさんを加えまし...
2022年 09月 26日 もうすぐ小学2年生の誕生日なんです。「タコスを作って!」と頼まれていたので小麦粉のトルティーヤふた付きの素焼きの器...
2022年 09月 22日 冷蔵庫にあれこれと中途半端なモノが残っておりまして「食品ロス」の観点からも・・・食べきらなければなりませぬ!こうい...
2022年 09月 06日 韓国風ごはんは、野菜がいっぱいだし、発酵食品も多いしなんだか、食べると「身体が整う」気がします回転盤にのせました。...
2022年 09月 06日 福島県産「幸水」で「梨のキムチ」作りましたせん切りにんじんとブロッコリスプラウトをコチュジャンで和えて大きめの一口...
2022年 08月 15日 「カレー」って、1年中食べたいですけど特に、夏にはカレーが似合いますよねスパイスカレーを2種作ってインドっぽい副菜...
2022年 08月 06日 今日は、8月の「北國新聞文化センターお料理教室」でした。暑い夏!体力は落ちてくるし、汗をかいてお肌も調子悪くなるし...
2022年 07月 18日 毎日暑くて・・・困りますよね。野菜をいっぱい食べて乗り切りましょう!韓国風のごはんは・・・最適です!チャプチェさつ...
2022年 07月 18日 「全粒粉アンバサダー第2期」「全粒粉アンバサダー」の7月の投稿テーマは「全粒粉を使った夏野菜レシピ」です!ズッキー...
2022年 06月 09日 お嬢が「韓国冷麺食べたいです」と言うので・・・韓国では、「冷麺は冬の食べ物」だそうですよね。床暖房のきいた暖かいお...
2022年 05月 29日 週末なので小さい人達一家がお泊まりにやってきました。(だんさんとワタクシは、またもベッドを明け渡さねば・・・)小さ...
2022年 05月 27日 いつぞやのHappyBag(福袋)から・・・またも出しました!牛タン芯ローストできるだけ薄く切ったのが好きです!う...
2022年 05月 25日 としこ先生のお料理教室です。今日の生徒は、お嬢です!「この間お料理教室で作っていたカレーを、わたしも作りたい!」と...
名古屋へ行ってきました! 1泊2日で名古屋へ行って...
桑名のはまぐりで「小鍋仕立て」♪ 「柳橋中央市場お買い物ツ...
名古屋「柳橋市場」お買い物ツアー♪ 名古屋へ行ってきました!...
6月の北國新聞文化センターお料理教室.. 「薬膳」というと高価な「...
お素麺の生春巻き♪ ライスペーパーを戻して青...
自家製「鯖のみりん干し」 だんさんの知り合いが最近...
鰺の細造り・・・青紫蘇と新生姜 お魚売り場で金沢港に揚が...
柳橋みやげごはん 「炙り中とろ」と「.. 先日名古屋 柳橋中央市場...
マルコメさまの取材受けました! SnapDishさまを通...
「いちじく」と「さくらんぼ」で贅沢果.. 大好きなお友達sapph...