このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2023年 02月 27日 うちの「おやつ」紹介です!ホント簡単なので・・・「紹介」とか言うのも恥ずかしいくらいです。思い立ったら、すぐできち...
2023年 02月 01日 今日は、ちょっと不調でした。何が?っていうこともないのですけど・・・以前は、こういう時にも「おい!しっかりしろ!」...
2023年 01月 19日 福島県産「とちおとめ」で「いちごのババロア」作りました愛情たっぷり♪ ほっこりレシピいちごをフードプロセッサーにか...
2023年 01月 19日 オーガニックの「白あん」と「粒あん」を手に入れました。お休みだったお嬢が「白あんで桜あんパン作りたい!」と言うので...
2022年 11月 30日 だんさんのおじさんが、毎年「信州のりんご」を送ってくださいます。2段重ねで、上の段は赤い「ふじ」下の段は黄色の「シ...
2022年 11月 21日 畑の収穫「おおまさり」(大粒の落花生)で「甘納豆」作りました。これね、作るのおもしろいんですよ。火を止めてから、ひ...
2022年 11月 09日 「りんごのキャラメル煮」です。お鍋にグラニュー糖を入れて火にかけ茶色のキャラメルになるまでじっと待ちます。そこへ、...
2022年 10月 21日 秋になると何度も作りたくなるタルトです。アーモンド生地に「焼きりんご」のっけて焼きました。お料理教室のMさまが「お...
2022年 09月 21日 ボウルひとつでできあがる「さくさくクッキー」です。粉の半量を全粒粉にするのでしっかり食べごたえのある素朴なクッキー...
2022年 09月 21日 全粒粉を使って「タルト生地」を作り、たっぷりのブルーベリーをのせて焼き上げましたフードプロセッサーに材料を全部入れ...
2022年 08月 02日 去年「福島クッキングアンバサダー第2期」のモニターで「福島の桃」をちょうだいしました。本当にビックリの美味しさだっ...
2022年 05月 01日 2年ぶりに義妹一家が関西からやってきてくれました。去年甥にあたるY君の結婚式、披露宴があったのですけど延期!延期!...
2022年 04月 05日 全粒粉で「餡ドーナツ」作りました。いつもの白くてふわふわドーナツも美味しくて好きなんですけど今回、100%全粒粉で...
2022年 03月 30日 グルテンアレルギーの知り合いのために小麦粉ではなくて「米粉」でシフォンケーキ焼きました。浅井商店の17cmトール型...
2022年 03月 02日 「はるか」の皮のピールにチョコレートをかけました。「オランジェット」です。「はるか」の皮を、昨日砂糖漬けしておきま...
2022年 02月 15日 バレンタインデーでございます「無香」のココナッツオイルで「トリュフ風生チョコレート」作りました。ココナッツオイルは...
2022年 01月 13日 りんごの上にバターたっぷりのクランブルをのせてオーブンで焼いてアイスクリームのお皿に、熱々の焼きたてりんごをのせま...
2022年 01月 11日 ちょっと戻ります。1月9日は、お嬢その1のお誕生日だったんです。「お誕生日ケーキは何がいいですか?」と尋ねましたと...
2021年 10月 25日 さて、問題です!コレをご存知でしょうか?そんなの知ってるわよ。六花亭の「マルセイバターサンド」でしょ。(借り物画像...
2021年 09月 03日 福島県産「幸水梨」のタルトです。福島クッキングアンバサダーで福島県産の「幸水梨」をたくさんいただきました。愛情たっ...
イタリアンな作り置きごはん♪ 今日は、1日出かける予定...
「ヒレカツ」と「ロースカツ」・・・ど.. 「ヒレカツ」と「ロースカ...
チキンを魚焼きグリルでローストにする♪ 鶏のもも肉をミートテンダ...
鯖の棒寿司♪ そして「素敵なお客様」が♪ 先日買った「青森の鯖棒寿...
「淡竹」で、今シーズン最後の「たけの.. 産直で「淡竹」見つけまし...
週末のメキシカン「タコス」♪ 誕生日.. 金曜日なので小さい人達一...
柿の葉ずしとみょうが葉ずし♪ 畑に.柿の木があるんです...
生日快楽! 「ローストダック」で中華.. 毎年わたくしの誕生日を覚...
中華ごはん♪ ちょっと事情があって・・...
割鮮「のむら」さんでごはん食べました♪ 大好きなお店・・・割鮮「...