「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2021年 06月 26日 スパイスをきかせたスコーンです。今日使ったのはこちら。ジンジャー、カルダモン、シナモン。ドライいちじく。バターは、...
2021年 05月 20日 4種のスパイスを混ぜて「マフィン」焼きました。って、めっちゃエラそうなんですけど実は、フードプロセッサーだけで、ち...
2021年 05月 03日 お手作りの美味しい「いちごジャム」をちょうだいしました。早速、そのままヨーグルトにかけて食べたのですが美味し過ぎて...
2021年 03月 22日 全粒粉で、シンプルなスコーン作りました。手でこねてもいいのですけどフードプロセッサー使うと時短で、生地が均一になり...
2021年 02月 08日 干し芋ショコラです。毎年、茨城のMacさんから、超絶美味しい「干し芋」をいただきます。分厚くて、ねっとり♪大きいの...
2020年 10月 21日 常温において追熟させていた「さるなし」が甘くなってきました。先日はお料理に使ったので、今度はお菓子系にしてみました...
2020年 10月 03日 先日た~~んとちょうだいした「いちじく」をタルトに仕立てました。まずは、水分を飛ばすために少量のグラニュー糖をふっ...
2020年 07月 28日 このところよく「バスクチーズケーキ」焼いています。お嬢その1が大好きなので・・・バスク地方の男性は、黒いベレー帽を...
2020年 06月 24日 ずいぶん前から作っているケーキなんです。バナナ&くるみ&レーズンのケーキでももうちょっと簡単にできるかもしれないっ...
2020年 05月 13日 お嬢その1がひまわりを買ってきてくれました。「キッチンが明るくなるように」と言って、シンクの前に活けてくれました。...
2020年 03月 25日 小ぶりのお安いいちご見つけました。4パック買い!ピートグラニュー糖をまぶしてしばらくおきます。長期保存するつもりは...
2020年 03月 15日 世の中は「ホワイトデー」ですよね。ところが、我が家は1ヶ月遅れの「バレンタインデー」ということでガトー・ショコラの...
2020年 02月 28日 同級生のKeikoちゃんからちょうだいした「すみれの砂糖漬け」をタルトに焼き込みました。コレと同じ作り方です。Ke...
2020年 02月 22日 ちょっとだけなにかつまみたい時に・・・うちのクッキーがあったらいいですよね。 (実は いつも・・・なにかつまみたい...
2020年 02月 09日 「ショコラ・オランジェ」っていう高級洋菓子がございますでしょ。オレンジピールにチョコレートをかけたお菓子!美味しい...
2020年 01月 28日 シナノゴールドをたくさんいただきました。そのまま食べるのが1番美味しいのですけど少しコンポートにしました。それをチ...
2019年 12月 05日 さくさくチョコチップクッキー焼きました。我が家の定番クッキーです。バターの分量が多いので、気温が高い時期には作れな...
2019年 08月 24日 お嬢その1はふわふわスフレタイプよりも、ずっしりニューヨークスタイルが好きなのです!(ニューヨークスタイルの方が簡...
2019年 07月 01日 「さくらんぼを白ワインで煮てコンポートにする」って言うとみなさん「もったいない!」っておっしゃるんですよね。でもね...
2019年 05月 06日 小さい人が2歳になりました!3種のベリーを焼き込んだタルトを作りました。ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーなん...
「冷しゃぶのお肉」は、けっして水に入.. 夏に美味しい「冷しゃぶ」...
ワットモーイ先生からの宝箱♪ ホット.. ワットモーイ先生から「宝...
いわし1匹30円でした! お魚売り場で「いわし(少...
お好きに「ひやちゅう」♪ 小さい人達がやってきた日...
7月の北國新聞文化センターお料理教室.. 7月の「北國新聞文化セン...
干し野菜のすすめ! 言いたくはないけどついつ...
冷凍庫から出しました!「コテージパイ.. 毎日同じセリフです!お暑...
サーモンステーキ・・・ピクルスもオリ.. サーモンステーキ強力粉を...
「七夕」を意識して「涼やかな食卓」・.. 「七夕」だし・・・だけど...
「晩酌の流儀3」のまねっこ・・・「し.. 「晩酌の流儀3」始まりま...