このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2023年 04月 05日 能登「門前」からの帰り道総持寺祖院へ立ち寄りました。曹洞宗の大本山です。厳かな雰囲気いっぱいなんですが妙に「派手」...
2023年 04月 05日 宿泊した「ビュー・サンセット」その名の通りこのお宿は、日本海に沈む夕日が見られるんですよ。桜の向こうに日本海。そし...
2023年 04月 04日 今回の能登へのお出かけの目的は「天然ラドン温泉」だったのですけどもう一つの目的は「ハイディー・ワイナリー」へ行くこ...
2023年 04月 03日 能登半島の外海側「門前」へ行ってきました。のと里山海道を西山インターで降りて海沿いを進みます。「ヤセの断崖」その名...
2022年 11月 04日 北海道から帰る前日釧路の「紀伸」さんでごはん食べました。3度目なんですよ。でも3年ぶりでした。大将も女将さんもお変...
2022年 11月 02日 阿寒川の畔で連泊した2日目のお夕飯です。あぁ~~~なんだったか・・・忘れてしまったよぉ~~~お造りのつぶ貝ココに穴...
2022年 10月 31日 阿寒川のほとりのお宿で北海道の恵み「大ごっつぉ」いただきました美しい阿寒川を眺めるお席をご用意いただきました。北の...
2022年 10月 30日 阿寒湖畔へ行ってきました!雄阿寒岳です。実は、何度か来たことがあるのですけど今一度訪れることができて、新たな気持ち...
2022年 10月 29日 北海道旅日記です。若いときは知らないところへ出かけて名所旧跡を巡る旅が好きでした。1日で、お寺さんや神社を5ヶ所ぐ...
2022年 10月 24日 実に、3年ぶりでお出かけしました本当に久しぶりに「北陸新幹線」に乗りました!かがやきで、山手線に乗って・・・用事先...
2022年 06月 01日 札幌のHitoshiさんが「十勝旅行記」を綴ってらっしゃいます。あ~~~~ワタクシも行ったことある!思い出写真を貼...
2019年 11月 06日 連休に、東京ベイエリアへ行ってきました。お詳しい方々がご案内くださったので・・・超「いいとこどり」で楽しく過ごせま...
2019年 07月 25日 長くおつきあいいただいた北海道旅日記も最終章です。層雲峡のホテルを,早い時間にチェックアウトして黒岳へのロープウェ...
2019年 07月 24日 北海道旅日記6「層雲峡」編です。(旅日記、あともう1回おつきあいくださいませ)「層雲峡」っていう名前は知っていたん...
2019年 07月 22日 北海道旅日記5「おみやげ」編です。出かける前から、お嬢達にリクエストされておりました。彼女たちは、特にコレが好きで...
2019年 07月 21日 釧路で、美味しいものをいっぱい食べました。連れて行ってくれたのは、釧路在住のJです。「ホテルの朝飯を食うな」と言わ...
2019年 07月 20日 北海道旅日記3です。時系列がぐちゃぐちゃですみません。釧路に夕方着いた日に釧路在住のJが、「紀伸」さんへ連れて行っ...
2019年 07月 18日 知床のホテルのロビーに「流氷」ありました。ほぉ~~~~!クリオネさん達も,水槽に泳いでいました。「流氷の天使」と言...
2019年 07月 17日 4泊5日で北海道へ行ってきました。昆布のお仕事をもらっているおかげで,毎年1度は出かけています。(今回は・・・・ま...
2019年 02月 17日 小田原へ行ってきました。わたしにとっては、初めての地です。まずは、やっぱり小田原城!改修されて、とてもきれいになっ...
イタリアンな作り置きごはん♪ 今日は、1日出かける予定...
「ヒレカツ」と「ロースカツ」・・・ど.. 「ヒレカツ」と「ロースカ...
チキンを魚焼きグリルでローストにする♪ 鶏のもも肉をミートテンダ...
鯖の棒寿司♪ そして「素敵なお客様」が♪ 先日買った「青森の鯖棒寿...
「淡竹」で、今シーズン最後の「たけの.. 産直で「淡竹」見つけまし...
週末のメキシカン「タコス」♪ 誕生日.. 金曜日なので小さい人達一...
柿の葉ずしとみょうが葉ずし♪ 畑に.柿の木があるんです...
生日快楽! 「ローストダック」で中華.. 毎年わたくしの誕生日を覚...
中華ごはん♪ ちょっと事情があって・・...
割鮮「のむら」さんでごはん食べました♪ 大好きなお店・・・割鮮「...