このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2020年 03月 31日 おかげさまで義母の四十九日法要と納骨が無事に終わりました。いまだに「もうお母さんはいない」というのが信じられない気...
2020年 03月 28日 ずっと前から欲しかったお蕎麦用の「とうじ篭」買いました。信州で使われているらしいです。早速に使ってみました。天ぷら...
2020年 03月 27日 やわらかい「春キャベツ」が出回ってくると作りたくなる「豚の生姜焼き」松田美智子先生のレセピです。まずは、春キャベツ...
2020年 03月 26日 鯖を「味噌煮」にしました。かぼちゃ煮オーブン煮(180度20分)したので、味もしみて角がたったできあがりなんです。...
2020年 03月 25日 小ぶりのお安いいちご見つけました。4パック買い!ピートグラニュー糖をまぶしてしばらくおきます。長期保存するつもりは...
2020年 03月 24日 天然もののぶり・・・大トロのサク見つけました。脂で白っぽく見えるほどです。いつもよりも薄く切って、紅くるり大根をお...
2020年 03月 23日 お弁当承りました。「この季節らしいモノを」というご依頼でした。夕方4時半頃にお届けいたしました。そしたら、7時前に...
2020年 03月 22日 週末の大人の「和ごはん」です。山菜3種あさりとかたくりのぬた手前が「野ぜり」のおひたし、奥がつんと辛い「わさび葉」...
2020年 03月 21日 こういうご時世ですのにお料理教室へいらしてくださって感謝です。「低糖質」のお品をいろいろ作りました。アボカドとスモ...
2020年 03月 20日 ホットプレートで、お肉やお野菜を焼いてみんなで食べる。今日お休みだったお嬢その1のリクエストです。彼女は、普段は帰...
2020年 03月 19日 ポール・ボキューズさんへ行ってきました。大好きなソムリエールのお姉さんが、今月末で退職されると伺っていたので最後の...
2020年 03月 18日 5歳児のリクエストです・・・クリームシチュウ♪安いアメリカ牛肩ロース肉を低温調理(58度1時間)しておいて白菜とマ...
2020年 03月 17日 鶏天です。「鶏の唐揚げ」ではないのですよ。北海道の「ザンギ」とも違うのです。大分の「鶏天」なんです。下味をしっかり...
2020年 03月 16日 ほっかほかに温まる「味噌田楽鍋」しました。大根、こんにゃく、絹揚げ、よもぎ生麩、豚肉。濃いめにとったおだしで具材を...
2020年 03月 15日 世の中は「ホワイトデー」ですよね。ところが、我が家は1ヶ月遅れの「バレンタインデー」ということでガトー・ショコラの...
2020年 03月 14日 2歳児が「鮭」好きなんです。それで、今晩は「鮭のムニエル」作りました。タルタルソースは、ピクルスをきざんでマヨネー...
2020年 03月 13日 今日お休みだったお嬢その1に食べたいものを尋ねたら「参鶏湯!」とのお答えでしたので・・・では、韓国風ごはんいたしま...
2020年 03月 12日 JAへお買い物に行ったら「山菜」がいっぱい並んでいました。いろんなお野菜が季節感なくなって1年中手に入りますけど「...
2020年 03月 11日 あらびきミートボールのさっとトマト煮牛肉と豚肉の薄切り肉を、出刃包丁でたたいてあらびきにしました。それをミートボー...
2020年 03月 10日 ぶりの切り身に「塩ゆず」をまぶしてしばらく置いてから焼きました。「塩ゆず」っていうのは「塩レモン」のノリで仕込んで...
豚ステーキに「わさび醤油」 「豚ステーキ」しようと思...
鍋どこ♪その27「ゆず餃子鍋」と某日.. 通院日でした。朝イチの採...
鍋どこ♪ その28「近江牛と春野菜の.. 鍋どこ♪ 鍋は続くよ!ど...
ミズダコのお造りと小さい木の芽 ミズダコは、少し冷凍して...
鮭とすじこの「親子ずし」 鮭とすじこで「親子ずし」...
鍋どこ♪ その29「スンドゥブチゲ」.. 「スンドゥブチゲ」と3種...
豚ヒレ肉のオリーブ煮 玉村豊男さんの本を見てか...
「きんき」で「アクアパッツァ」♪ 「きんき」で「アクアパッ...
ふぐの「メウンタン」(韓国海鮮辛味ス.. 先日隣の市のお魚屋さんへ...
ポール・ボキューズで「アスパラガスと.. ポール・ボキューズの「コ...