「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2020年 08月 31日 残暑でございますねぇ~~畑の野菜達は、そろそろ端境期です。収穫を待っているのは、さつまいも、冬瓜、バターナッツかぼ...
2020年 08月 30日 蕎麦処「登志子庵」開店です。不定期開店なんですけど最近、頻度高いです。お蕎麦が美味しい季節ですものね。またしてもい...
2020年 08月 29日 「いずし」ってご存じでしょうか?わたくしも、昆布のお仕事で北海道とつながるまで知りませんでした。飯寿司とは、ご飯と...
2020年 08月 28日 「稲荷ずし」作りました。ところが油揚げを煮ているときに、ちょっと油断してしまって・・・油揚げを焦がしてしまいました...
2020年 08月 27日 またしても「いいわけ」です今日は、いろいろありましていろいろありまして・・・・うちに「アルモンデごはん」でした。朝...
2020年 08月 26日 なすとたまねぎとピーマンのドライカレーを作りました。(玄米ごはん)とっても簡単なんです。野菜を同じサイズに切って、...
2020年 08月 25日 でへへ簡単ごはんです。豚肉とお野菜を炒めて、中華スープを加えて「中華餡」にします。何度も書いていますが「弱火調理」...
2020年 08月 24日 今日は、とっても早い時間から畑へ行っていたので1時ぐらいには帰ってきました。(それ以上畑にいたら熱中症になりそうで...
2020年 08月 23日 Snap Dishさんのオンライン チーズパーティーにzoomで参加させていただきました。事前に送っていただいてい...
2020年 08月 22日 今日は、北國新聞文化センターお料理教室でした。8月は「韓国ごはん」というテーマで献立をたてました。チャプチェトマト...
2020年 08月 21日 昨日、所用で実家へ帰っていただんさんが魚屋さんへ寄って、おみやげに「鯛」を買ってきてくれました。(いつものように、...
2020年 08月 20日 5歳児が保育園で、お昼ごはんに「ハヤシライス」を食べたんだそうです。「めっちゃ美味しくておかわりした」と申しており...
2020年 08月 19日 韓国では、「冷麺は冬の食べ物」なんだそうですね。オンドルのきいた暖かい部屋で、きんきんの冷たい麺を召し上がるのだそ...
2020年 08月 18日 畑で採れた白ゴーヤで「チャンプル」しました。緑のゴーヤとは違って苦みが少ないので「塩もみする」とかの下処理もいりま...
2020年 08月 17日 ゆでた豚肉を白菜キムチや葉野菜で包んで食べるお料理です。サムジャン(韓国の味付け味噌)やアミの塩辛とともにいただき...
2020年 08月 16日 だんさんの実家のお墓参り行ってきました。ついでに、お片付け続行でした。(はなから、ジャージ着ていきました)お母さん...
2020年 08月 15日 今日も畑へ行ってきました。畑って・・・影がないのよね(あたりまえ)炎天下で草抜きをしながら(今晩は、冷たいお蕎麦を...
2020年 08月 14日 色がきれいな夏野菜と丸めた豚薄切り肉を順に炒め合わせます。生のトマトをソースのように使います。バルサミコの酸味とよ...
2020年 08月 13日 「桃づくし」いたしました。先日、おじさんからちょうだいした川中島の桃です。桃は、そのままで十分美味しいのですがちょ...
2020年 08月 12日 釣り人が「キジハタがたくさん釣れたのでもらってください」と持ってきてくださいました。キジハタって・・・高級魚でござ...
名古屋へ行ってきました! 1泊2日で名古屋へ行って...
桑名のはまぐりで「小鍋仕立て」♪ 「柳橋中央市場お買い物ツ...
名古屋「柳橋市場」お買い物ツアー♪ 名古屋へ行ってきました!...
6月の北國新聞文化センターお料理教室.. 「薬膳」というと高価な「...
お素麺の生春巻き♪ ライスペーパーを戻して青...
自家製「鯖のみりん干し」 だんさんの知り合いが最近...
鰺の細造り・・・青紫蘇と新生姜 お魚売り場で金沢港に揚が...
柳橋みやげごはん 「炙り中とろ」と「.. 先日名古屋 柳橋中央市場...
マルコメさまの取材受けました! SnapDishさまを通...
「いちじく」と「さくらんぼ」で贅沢果.. 大好きなお友達sapph...