「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2020年 10月 13日 昨日摘んできた「さるなし」お料理に使ってみました。「キウイの原種」ならば「タンパク質分解酵素」があるはずですから・...
2020年 10月 12日 ウーマンスタイルさんの「さるなし狩り体験」へ行ってきました。小松市役所や公的な農業関係の方々もいらしていてみなさん...
2020年 10月 11日 ちょうどよいサイズの豚の肩ロースブロックを見かけると何となくつい買ってしまいます。特に何かを作ろうとかいう予定がな...
2020年 10月 10日 10月の北國新聞文化センターお料理教室は「中華料理」作りました!ホテルの中華料理屋さんのランチに出てくるイメージで...
2020年 10月 09日 「米粉」の「餃子皮」を買いました。いつものように包もうと思ったのですが上手く・・・くっついてくれないんですよそれで...
2020年 10月 08日 ちょいと肌寒くなってきたので・・・・お鍋なんかいいかなって「うどんすき」にしました。たぶん、関西系のお鍋ですよね。...
2020年 10月 07日 とぉ~~~っても久しぶりにだんさんとお嬢その1と3人で「割鮮のむら」さんへ伺いました。大好きな和食のお店なんですけ...
2020年 10月 06日 うちの畑の坊ちゃんかぼちゃを器に見立てグラタンにしました。直径が15cm位なので1人で1/2個食べるとちょうどいい...
2020年 10月 05日 昨日お料理教室へ来てくださっているMさんからお電話いただきました。(Mさんは、わたくしよりもたぶん一回りぐらい上の...
2020年 10月 04日 ずいぶん前に、dancyuで小山薫堂さんが書いてはった「シャンパン鍋」です。「シャンパン鍋」と言っておきながら・・...
2020年 10月 03日 先日た~~んとちょうだいした「いちじく」をタルトに仕立てました。まずは、水分を飛ばすために少量のグラニュー糖をふっ...
2020年 10月 02日 中秋の名月でございますね。とっても明るいきれいなお月様が見えます。中秋の名月(十五夜)は別名「芋名月」とも呼ばれて...
2020年 10月 01日 いちじくを皮のまま、薄い天ぷら衣をつけます。かりっと揚げて、半分に切って熱いうちに天だしをかけます。庭の穂じそも揚...
「冷しゃぶのお肉」は、けっして水に入.. 夏に美味しい「冷しゃぶ」...
ワットモーイ先生からの宝箱♪ ホット.. ワットモーイ先生から「宝...
いわし1匹30円でした! お魚売り場で「いわし(少...
お好きに「ひやちゅう」♪ 小さい人達がやってきた日...
7月の北國新聞文化センターお料理教室.. 7月の「北國新聞文化セン...
干し野菜のすすめ! 言いたくはないけどついつ...
冷凍庫から出しました!「コテージパイ.. 毎日同じセリフです!お暑...
サーモンステーキ・・・ピクルスもオリ.. サーモンステーキ強力粉を...
「七夕」を意識して「涼やかな食卓」・.. 「七夕」だし・・・だけど...
「晩酌の流儀3」のまねっこ・・・「し.. 「晩酌の流儀3」始まりま...