「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2020年 12月 31日 お嬢その1がお休みだったので朝からずっと手伝ってくれました。おかげで、夕方には「仕込み完了」今回は、7家族さま分を...
2020年 12月 30日 義妹一家が4人で、滋賀県から遊びに来てくれることになっていたんです。ホテルも、ツインを2つ予約して楽しみに待ってい...
2020年 12月 29日 京都「和久傳」の「丹稲菹(たんとうしょ)」いただきました!「和久傳」って言うたら、あ~~た、とんでもない高級店でご...
2020年 12月 28日 仕事から帰ってきただんさんが「貝・・・もらった」と言って手渡してくれました。え?どんな貝?って聞いたら「えっと、た...
2020年 12月 27日 フルタイムでバリバリ働くママからのご依頼でした。「晩ご飯のおかずにもなって、冷凍できるお弁当おかず」「承知いたしま...
2020年 12月 26日 冷蔵庫に「ベジブロス用」という容器があるんですよ。アサヒ軽金属の「真空ボックス」というのを使っています。にんじんの...
2020年 12月 25日 クリスマス・イブでございます。今年ちょうだいした一番素敵なカード!アドベントカレンダーも、あと1日分です。毎日、楽...
2020年 12月 24日 だんさんが畑の「辛み大根」と「ねぎ」を食べたい!と言うので・・・・では、「お鍋にしましょう」天ぷらを揚げてかぼちゃ...
2020年 12月 23日 フランスはアルザスの「タルト・フランベ」ピッツァとどう?違うのよ?ざっくり・・・ざっくり申し上げますと・・・トマト...
2020年 12月 22日 10月の終わりに富山情報さまに「冷凍トースト9種」を掲載していただきました。同じカラフルカンパニーさまの「金沢情報...
2020年 12月 22日 国産のきれいな牛すじ肉を見かけると何の先の予定も考えずに、2kgぐらい買ってしまうんですよ。とりあえず下ゆでしてお...
2020年 12月 21日 だんさんもお嬢その1もお休みの日曜日。めったに重ならないのですよ。ですから今日は、ごちそう「手巻きおすし」にしまし...
2020年 12月 20日 午前中気合いの入ったお料理教室いたしました。気合いが入りすぎていて・・・写真ありまっしぇんそんな余裕もなかったんで...
2020年 12月 19日 「クッキングパパ」1巻で、荒岩パパが作ってらしたお鍋です。鍋に、野菜を順番に重ねます。たまねぎ→じゃがいも→キャベ...
2020年 12月 18日 釧路の鯖を「北釧鯖(ほくせんさば)」って呼ぶのですよ。水揚げ量が少ないのです。一夜干しを焼くと、皮がパリッパリ、身...
2020年 12月 17日 豚のスペアリブで「チゲ」しました。韓国風ごはんです。お肉屋さんのゆきちゃんが豚スペアリブを骨に対して垂直に切ったモ...
2020年 12月 16日 釧路からのトロ箱に入っていた「ハッカク」の干物顔が・・・かなりこわい鎧のようなうろこなんですよ。ところがひっくり返...
2020年 12月 15日 さて問題です!わたしは誰でしょう?答えは、この人達!釧路の紅ズワイガニです。釧路人のJが言うには ズワイね。 ...
2020年 12月 14日 厚岸(あっけし)の牡蠣です。北海道の昆布削り名人木曽さんからちょうだいいたしました。生牡蠣・・・大好きなんですゆず...
2020年 12月 13日 わたくしが子供のころには「金沢おでん」とか「金沢カレー」とかいう呼び名はなかったんです。でも気づいたらいつの間にか...
6月の北國新聞文化センターお料理教室.. 「薬膳」というと高価な「...
桑名のはまぐりで「小鍋仕立て」♪ 「柳橋中央市場お買い物ツ...
名古屋「柳橋市場」お買い物ツアー♪ 名古屋へ行ってきました!...
一時帰国中の甥っ子家族と「韓国風手巻.. ボストンに住んでいる甥っ...
柳橋みやげごはん 「炙り中とろ」と「.. 先日名古屋 柳橋中央市場...
金沢散歩♪ 写真の整理をしていたらお...
名古屋へ行ってきました! 1泊2日で名古屋へ行って...
柳橋市場みやげごはん 「あさりの酒蒸.. 実は・・・熱でました[#...
お素麺の生春巻き♪ ライスペーパーを戻して青...
「いちじく」と「さくらんぼ」で贅沢果.. 大好きなお友達sapph...