「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2021年 03月 31日 甘辛い下味をつけておいたスペアリブをまず、圧力鍋で煮てからオーブンで焼きました。骨からほろりと外れる美味しい仕上が...
2021年 03月 30日 何度か試作して・・・作りやすいレセピできあがりました。しみじみとやさしい味の一皿です。フライパンひとつでできます!...
2021年 03月 29日 うちの畑の今シーズン最後の収穫を使いました。まずは、「芽キャベツの豚肉巻き焼き」芽キャベツの株・・・抜いてしまいま...
2021年 03月 28日 春の日本酒「吟醸初しぼり」が、26日に発売されました。たくさん買いたかったのですけど「要冷蔵」なので、そんなに冷蔵...
2021年 03月 27日 大好きなK先生が「美味しいお茶漬け食べに行きましょ!」とお誘いくださいました。K先生がお連れくださるところは、いつ...
2021年 03月 26日 6歳児のリクエストでした。メキシカンの手巻きお寿司みたいな「タコス」奥から時計回りにレタス、サワークリーム、トルテ...
2021年 03月 25日 畑で草抜きしていたら近所のおばちゃんが、今抜いたばかりの立派な大根を2本持ってきてくださいました。うれしい♪けど・...
2021年 03月 25日 愛媛県大洲市の名産品「ええもん」5品をちょうだいいたしました。 *大洲産原木乾しいたけ *ゆねり *手造りあ...
2021年 03月 24日 「ねぎもち」を2種類作りました。強力粉と薄力粉「1:1」に、たまねぎとロースハムのみじん切りをはさんだもの全粒粉と...
2021年 03月 24日 ずっと前に、漫画「美味しんぼ」で覚えた「ねぎもち」です。山岡さんとは配合が違うのだろうとは思いますがすっかり、我が...
2021年 03月 23日 「鴨の生ハム」というのを、初めて手に入れました。なんと!美味しい!皮目だけ、バーナーで炙って薄切りにしました。添え...
2021年 03月 22日 全粒粉で、シンプルなスコーン作りました。手でこねてもいいのですけどフードプロセッサー使うと時短で、生地が均一になり...
2021年 03月 21日 雨の日曜日です。畑仕事にも行けないので、ゆったりとおうちでランチです。昨日摘んできた「ノカンゾウ」でパスタしました...
2021年 03月 21日 今日の当地は、いいお天気で絶好の「草抜き」日和でございました。朝一でお墓参りに行ってきました。ますみちゃんからちょ...
2021年 03月 20日 イベリコ豚の「ベーコンブロック」を、魚焼きグリルで焼きました。脂身まで美味しい産直JAでのお買い物です。原木椎茸は...
2021年 03月 19日 当地は、桜など・・・まだまだでございますでは・・・食卓だけでも!「桜おこわ」です。桜の葉っぱは、うちの畑の「大島桜...
2021年 03月 18日 みんなの憧れ!素敵マダムsapphireさんのまねっこしました。小鯛のささ漬けでカルパッチョ新たまねぎ、にんじん、...
2021年 03月 17日 しめじとエリンギと鶏もも肉を煮込みました。とうもろこし入りのピラフと盛り合わせました。なすと赤パプリカを素揚げして...
2021年 03月 16日 食卓だけ・・・一足早い「春」山菜を揃えました。菜花、原木しいたけ、たけのこ、こごみ、カンゾウ、長芋先日「牛タンしゃ...
2021年 03月 15日 当地は、まだまだ寒いのですが「食卓だけでも」と「春っぽ和ごはん」仕立てました。ごはんに梅干しをちぎって混ぜ、梅型で...
名古屋へ行ってきました! 1泊2日で名古屋へ行って...
桑名のはまぐりで「小鍋仕立て」♪ 「柳橋中央市場お買い物ツ...
名古屋「柳橋市場」お買い物ツアー♪ 名古屋へ行ってきました!...
6月の北國新聞文化センターお料理教室.. 「薬膳」というと高価な「...
お素麺の生春巻き♪ ライスペーパーを戻して青...
自家製「鯖のみりん干し」 だんさんの知り合いが最近...
鰺の細造り・・・青紫蘇と新生姜 お魚売り場で金沢港に揚が...
柳橋みやげごはん 「炙り中とろ」と「.. 先日名古屋 柳橋中央市場...
マルコメさまの取材受けました! SnapDishさまを通...
「いちじく」と「さくらんぼ」で贅沢果.. 大好きなお友達sapph...