このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2021年 04月 30日 春の天ぷらです。山うどの芽、白アスパラガス、えび、さわら(カジキマグロ)知床で、大量買いしてきたお塩添えました。羅...
2021年 04月 29日 ずいぶん前の話です。1枚のお鍋の写真に・・・胸を射貫かれました!それが↓です。鶏のお鍋に「花山椒」たっぷり!当時、...
2021年 04月 28日 「収穫できたときに送ってください」と3月にお願いしてあった「白いアスパラガス」が届きました!すっごくぶっといのです...
2021年 04月 27日 たけのこ三昧の日々でございます!今晩は「ピッツァ」2種に仕立てました。まずは「木の芽~ぜ」(木の芽のペースト)をし...
2021年 04月 26日 どんだけ?「たけのこ」好きやねん?うん!うん!自分でも思います。でもね、今しかないと思うのでついつい買ってしまうん...
2021年 04月 25日 大好きな「旬」の組み合わせです。たけのこもほたるいかもそれぞれ「から煎り」して水分を飛ばしておきました。オリーブオ...
2021年 04月 24日 昨日、6歳児に「このごはん好きじゃない」と否定されたので今晩は子供の好きそうな「グラタン」を作りました。もちろん「...
2021年 04月 23日 畑で草抜きしていたら近所のおばちゃんが「にら」の若芽を持ってきてくれました。15cmぐらいのやわらかい「にら」をた...
2021年 04月 22日 だんさんが「焼き肉食べたい!」と言うので・・・はいはい!支度がラクでありがたいわ!お兄ちゃんの実家からちょうだいし...
2021年 04月 21日 お兄ちゃん(小さい人達のパパ)の実家には「たけのこ山」があるらしくほりたてのゆでたての「たけのこ」をちょうだいでき...
2021年 04月 20日 見事に脂ののった天然ぶりの「サク」を買いました。ちょっと肌寒いぐらいのお天気だったので「ぶりしゃぶ」にすることにし...
2021年 04月 19日 プランターで育てているイタリアンパセリが、トウ立ちしてきてしまいました。トウが立ってきてしまうと、他の葉っぱも固く...
2021年 04月 18日 北海道のぶっといアスパラガスです。モッツァレラ・ ブッファラをのせてゆずの皮をすりおろしてゆずバターをかけました。...
2021年 04月 18日 春のキッシュ・・・作りました。今が旬の「たけのこ」と「アスパラガス」パイ生地に「タルトストーン(重石)」をのせて「...
2021年 04月 17日 草抜きに行って・・・暑くて疲れて(と言い訳ばっかり)焼きそば野菜は、フライパンの弱火調理で30分ぐらいかけましたよ...
2021年 04月 16日 「今しか食べられない」と思うので・・・本当によく買ってしまいます。たけのこ!牛すじと一緒にカレーにしました。スパイ...
2021年 04月 16日 レシピブログさまの2021年度「スパイスアンバサダー」に選んでいただきました。素敵な名刺も作っていただきました。ス...
2021年 04月 15日 わたくしが個人的に「金沢で最強の居酒屋」だと信じている「こいで」さんへ行ってきました。だんさんとお嬢その1と3人で...
2021年 04月 14日 新たまねぎのすりおろしで、スペアリブをマリネしておきました。醤油糀とゆねり(愛媛県のゆずマーマレード)も一緒に仕込...
2021年 04月 13日 今晩は「オトナの帰りが遅い」と聞いていたので思いっきり「小さい人達のためのごはん」にしました。ミートボールを作って...
豚ステーキに「わさび醤油」 「豚ステーキ」しようと思...
鍋どこ♪その27「ゆず餃子鍋」と某日.. 通院日でした。朝イチの採...
鍋どこ♪ その28「近江牛と春野菜の.. 鍋どこ♪ 鍋は続くよ!ど...
ミズダコのお造りと小さい木の芽 ミズダコは、少し冷凍して...
鮭とすじこの「親子ずし」 鮭とすじこで「親子ずし」...
鍋どこ♪ その29「スンドゥブチゲ」.. 「スンドゥブチゲ」と3種...
豚ヒレ肉のオリーブ煮 玉村豊男さんの本を見てか...
「きんき」で「アクアパッツァ」♪ 「きんき」で「アクアパッ...
ふぐの「メウンタン」(韓国海鮮辛味ス.. 先日隣の市のお魚屋さんへ...
ポール・ボキューズで「アスパラガスと.. ポール・ボキューズの「コ...