「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2021年 05月 31日 だんさんが畑であれこれ収穫してきて「これで料理して!」って言うし・・・お嬢は「えび食べたい!」って言うし・・・では...
2021年 05月 30日 今日の当地は朝方雨が降って、それからずっと晴れという「草抜き日和」でした!当然わたくしは、がんがん「草抜き」してま...
2021年 05月 29日 昭和のコロッケ・・・作りました!手間ひまかかるんですよ。じゃがいもを皮ごと蒸して、つぶします。今日は、熱々のじゃが...
2021年 05月 28日 またしても・・・大鯛料理です。ありがたいことでございます。本日は、「及第かゆ」昔々、中国に「科挙」という超難関の試...
2021年 05月 27日 大鯛・・・まだまだあります!ありがたいことです中骨で、最高に旨い「おだし」をとりました。そのあと、骨の周りについて...
2021年 05月 26日 昨日の「大鯛」今日は、ちょっと洋風に仕立ててみました!大鯛の切り身で「アクアパッツァ」先日、落合シェフが「長ねぎ」...
2021年 05月 25日 能登島沖で釣ってこられたという大鯛を4尾もちょうだいしました!新聞を2面に開いて・・・この大きさです。おわかりいた...
2021年 05月 24日 ゆうべ「明日は、ちょっといいお肉を買ってホットプレートで焼きましょうね」って言ってたんですよ。で、奮発して「能登牛...
2021年 05月 23日 「天ぷら」揚げました!アスパラガス(白&緑)、畑のにんにくの芽間引きにんじん葉、去年収穫した紫芋ズッキーニ、れんこ...
2021年 05月 22日 間引きシリーズ第2弾 (誰が?シリーズにしたの?)「あやめかぶ」の巻あやめかぶは、皮をむかなくてもいいのですよ。あ...
2021年 05月 21日 畑の葉野菜が、急に伸びてきました。とにかく「間引き」せねばなりません。その大量の「間引き菜」を使ったごはんです。ま...
2021年 05月 20日 4種のスパイスを混ぜて「マフィン」焼きました。って、めっちゃエラそうなんですけど実は、フードプロセッサーだけで、ち...
2021年 05月 19日 ゆうべ、ごはんを食べ終わって「ごちそうさま」って言ったらお嬢が「明日は、中華がいいなぁ~」って言うのですよ。えっ!...
2021年 05月 18日 いつも京都の町の素敵なお写真を見せてくださるkaottiさんがこの頃、沖縄旅行の思い出を綴ってらっしゃいます。わた...
2021年 05月 17日 名残の「たけのこ」をさっと薄味に煮て「ばらずし」に仕立てました。お料理箱に「一人盛り」しました。たけのこも、そろそ...
2021年 05月 16日 「冷凍庫から総動員」のごはんです。まずは、スモークサーモン。以前「半身」を買った時の残りを解凍しました。しかし「1...
2021年 05月 15日 今日は、北國新聞文化センターお料理教室でした。メニューは「基本の基」の「ハンバーグ」受講生さまからのリクエストだっ...
2021年 05月 14日 今日は、予定がてんこ盛りでした。一番の用事は、母のいる施設へわたくしがサインした「ワクチン接種問診票」を持って行く...
2021年 05月 13日 カナダPEIのムール貝(ハイ食材室で購入)で「パエリヤ」しました。26cmのロッジスキレットです。煙が出るほど空焼...
2021年 05月 12日 諸般の事情によりお嬢その1と2人ごはんでした。お嬢に「何か食べたいものありますか?」って尋ねたら予想通り・・・「辛...
名古屋へ行ってきました! 1泊2日で名古屋へ行って...
桑名のはまぐりで「小鍋仕立て」♪ 「柳橋中央市場お買い物ツ...
名古屋「柳橋市場」お買い物ツアー♪ 名古屋へ行ってきました!...
6月の北國新聞文化センターお料理教室.. 「薬膳」というと高価な「...
お素麺の生春巻き♪ ライスペーパーを戻して青...
自家製「鯖のみりん干し」 だんさんの知り合いが最近...
鰺の細造り・・・青紫蘇と新生姜 お魚売り場で金沢港に揚が...
柳橋みやげごはん 「炙り中とろ」と「.. 先日名古屋 柳橋中央市場...
マルコメさまの取材受けました! SnapDishさまを通...
「いちじく」と「さくらんぼ」で贅沢果.. 大好きなお友達sapph...