「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2021年 09月 11日 北國新聞文化センターお料理教室9月は「ベトナム」♪今日のメインは・・・もやし!みなさまでもやし4袋の芽とひげ根を取...
2021年 09月 10日 9月9日は、「重陽の節句」でございます。陰陽五行説で、一番縁起のいい数字「9」が重なる日です。なんというか・・・い...
2021年 09月 09日 お嬢が、職場の同僚さんからなぜか「オレンジ2個」もらって帰ってきました。そういえばスケールさんの「果物のひと皿」に...
2021年 09月 09日 「福島クッキングアンバサダー」で、箱入り大量の「いんげん」をちょうだいしました。お福分けもしたのですが、ありがたい...
2021年 09月 08日 実はお外で「担々麺」も食べたことないのですそんなくせに、「えらそーに作るなよ」ってとこですよねお嬢が美容院の雑誌で...
2021年 09月 07日 福島県産の「ピーマン」と「いんげん」をたくさんいただきました。干しました!お天気があんまりよくなかったので3日間干...
2021年 09月 06日 緑のピーマン、赤いトマト、黄色のパプリカこれをフードプロセッサーにかけて「3色のガスパチョ」にしました。お豆腐の真...
2021年 09月 05日 果物なごはんです。今日のお手本はこちら。スケールさんの名著「果物のひと皿」まずは、表紙の「いちじくのキャラメリゼ ...
2021年 09月 05日 福島クッキングアンバサダー9月のお題は「ピーマン」と「いんげん」まずは、さくらのピーマンで「ピーマンドレッシング」...
2021年 09月 04日 韓国風のごはんにしました。緑色の「にらチヂミ」ブレンダーに、にらと煮干しだしを入れてがぁ~~~ってまわして緑色の液...
2021年 09月 03日 福島県産「幸水梨」のタルトです。福島クッキングアンバサダーで福島県産の「幸水梨」をたくさんいただきました。愛情たっ...
2021年 09月 02日 「さつまいも」と「かぼちゃ」と「きのこ」のグラタンです!とか、えらそうに言っちゃって・・・実は、昨日のお弁当に入れ...
2021年 09月 01日 いつもお世話になっているK先生からお弁当のご注文をいただきました。秋の初めの食材を盛り込んでみました。で、うちの晩...
「冷しゃぶのお肉」は、けっして水に入.. 夏に美味しい「冷しゃぶ」...
ワットモーイ先生からの宝箱♪ ホット.. ワットモーイ先生から「宝...
いわし1匹30円でした! お魚売り場で「いわし(少...
お好きに「ひやちゅう」♪ 小さい人達がやってきた日...
7月の北國新聞文化センターお料理教室.. 7月の「北國新聞文化セン...
干し野菜のすすめ! 言いたくはないけどついつ...
冷凍庫から出しました!「コテージパイ.. 毎日同じセリフです!お暑...
サーモンステーキ・・・ピクルスもオリ.. サーモンステーキ強力粉を...
「七夕」を意識して「涼やかな食卓」・.. 「七夕」だし・・・だけど...
「晩酌の流儀3」のまねっこ・・・「し.. 「晩酌の流儀3」始まりま...