このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2021年 10月 31日 「マグレカナール鴨」を低温調理しました。皮目に格子包丁を入れてさっと焼きました。そのあと、ローズマリーの枝と一緒に...
2021年 10月 30日 以前、K先生に連れて行ってもらってルビーナさんでインド料理のコースを食べました。家族では、わたくしだけ行ったことが...
2021年 10月 29日 「堅豆腐」ってご存知でしょうか?白山麓白峰に伝わる「生しぼり」という伝統の製法で作られるお豆腐です。かつては、「縄...
2021年 10月 28日 小いわしの梅煮実は、1匹¥30でした!こんなお値段でいいんですかね?漁師さんに感謝です。お嬢が「ごはんがすすむぅ~...
2021年 10月 27日 今日はお休みだったお嬢のリクエストです。彼女は、普段帰りがひどく遅いので一人でごはんを食べることが多いんです。それ...
2021年 10月 26日 おかずまわし第三弾です!牛テールのカレー「牛テール」の第一弾は「コムタン」第二弾は「牛テールのシチュウ」で、最終章...
2021年 10月 25日 さて、問題です!コレをご存知でしょうか?そんなの知ってるわよ。六花亭の「マルセイバターサンド」でしょ。(借り物画像...
2021年 10月 24日 昨日の「韓国風テールスープ」を「テールシチュウ」に仕立て直しました。今日の一番の手間ひまは「ブラウンソース」作りで...
2021年 10月 23日 某サイトで、食材を買いました。昨日届いたのですけど冷凍品がいっぱいあったはずですのに「冷蔵便」で来ました。ええええ...
2021年 10月 22日 野菜のための「ディップソース」作りました。野菜は、うちの畑の収穫です。思い出話お嬢達が小学生だった頃、だんさんの仕...
2021年 10月 21日 すっごい「いただき物」をしてしまいました!「近江牛」です!ひゃぁ~~~お嬢が「しゃぶしゃぶしてください」と申します...
2021年 10月 20日 最近よく伺っているお宅へ・・・また行ってまいりました。「作り置き」のお仕事を承っています。ご両親さまお2人分とお嬢...
2021年 10月 19日 先日、北海道のJが「釧路の秋刀魚」を送ってくれて大感激だったんですけどなんと今日は、お料理名人の伊藤さんが「根室の...
2021年 10月 18日 昨日、お魚売り場で立派な「ぶりカマ」を見つけたので、一晩「塩」しておきました。 すぐ直前に塩ふって焼いたのと前...
2021年 10月 17日 畑で採れた「さつまいも」をダッチーオーブンで「焼き芋」にしてさらにそれを器にしてシーフードのホワイトソースを詰めて...
2021年 10月 16日 わたくしの一人お昼ごはんです。5インチの小さいスキレットにごはんをしいて前日の残りのナムルをのせて焼きました。一番...
2021年 10月 16日 今季初・・・畑で「サンチュ」を収穫してきました。1株丸ごとではなくて、まわりの葉っぱを手折ってきました。第2陣も期...
2021年 10月 15日 今日は、予定外のあれこれありまして(最近いつも言い訳しております)で、昨日買っておいた「豚ヒレ肉」を「カツ」にしま...
2021年 10月 14日 いつもいつも北海道の美味しいモノを送ってくれるJが「さんま」を送ってくれました。ぴんと立つくらいの「鮮さんま」トロ...
2021年 10月 13日 帰りが遅くなるとわかっていたので前日からちょっと仕込んでおいたごはんです。さわらの味噌漬け焼き切り身に、お酒をふっ...
イタリアンな作り置きごはん♪ 今日は、1日出かける予定...
「ヒレカツ」と「ロースカツ」・・・ど.. 「ヒレカツ」と「ロースカ...
チキンを魚焼きグリルでローストにする♪ 鶏のもも肉をミートテンダ...
鯖の棒寿司♪ そして「素敵なお客様」が♪ 先日買った「青森の鯖棒寿...
「淡竹」で、今シーズン最後の「たけの.. 産直で「淡竹」見つけまし...
週末のメキシカン「タコス」♪ 誕生日.. 金曜日なので小さい人達一...
柿の葉ずしとみょうが葉ずし♪ 畑に.柿の木があるんです...
生日快楽! 「ローストダック」で中華.. 毎年わたくしの誕生日を覚...
中華ごはん♪ ちょっと事情があって・・...
割鮮「のむら」さんでごはん食べました♪ 大好きなお店・・・割鮮「...