このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2021年 12月 31日 いつもいつも中華の美味しいモノを送ってくださるよびちゃんからまたも、素敵な贈り物ちょうだいしました。お節仕事をなさ...
2021年 12月 30日 「参鶏湯(サムゲタン)」って韓国では、「夏を乗り切る滋養強壮食」という「薬膳」なんだそうですね。夏じゃなくても・・...
2021年 12月 29日 諸般の事情からお嬢と2人ごはんでした。よくあるパターンで・・・焼きそば!何度も書いているのですけど野菜炒めは水島先...
2021年 12月 28日 香箱がにです。ずわい蟹の雌のことを、当地では「香箱がに」と呼びます。サイズでいうと、雄のずわい蟹の半分もなくて食べ...
2021年 12月 27日 フレスケスタイデンマークは「豚」の生産国です。クリスマスの時期によく作られるという「ローストポーク」を作ってみまし...
2021年 12月 27日 3月に愛媛県大洲市の「ええもん」をモニターさせていただきました。そのご縁で、今回大洲市役所さまから「里芋」を送って...
2021年 12月 26日 クリスマスに・・・しみじみと「和ごはん」いただきました。だんさんが「冬瓜を食べたい!」と言うので・・・(うちの畑の...
2021年 12月 25日 クリスマス・イブに小さい人達一家が、久しぶりでやってきました。明日から冬休みだそうです。以前は、うちで夕ご飯を一緒...
2021年 12月 25日 JA全農福島様からいただいたお品です。こちらがお世話になっておりますのに「お歳暮」の熨斗がついておりました。大恐縮...
2021年 12月 24日 だんさんもお嬢も早く帰れるとのことで気合いいれて「クリスマス・イブイブ」ディナーにしました。今日の主役です。モンド...
2021年 12月 23日 トンカツ定食です。奥は、「ちりめんキャベツ」の芯の部分をさっとゆでたモノです。普通の「トンカツ」じゃんって、思いは...
2021年 12月 22日 ブログで仲良くしてもらっているはなこさんがうるいの収穫の様子をupされていました。はなこさんところは大規模に「ゆり...
2021年 12月 21日 マルコメさまの「糀味噌」とブルドッグさまの「中濃ソース」を「1:2」であわせて作る「万能味ソース」のレシピ開発部に...
2021年 12月 20日 いつも北海道の美味しいモノを送ってくれるJからのお荷物です。ひゃぁ~~~大感激ですでは、牡蠣・・・剥きますよぉ~~...
2021年 12月 19日 先日、みちこ先生からちょうだいした尾道の蒲鉾今日は、あぶっていただきました。あらかじめ、いったんオーブンで焼きまし...
2021年 12月 18日 「ポッサム風韓国ごはん」しました。豚肩ロースブロック肉をなんの目的もなく塩糀まぶしして、冷蔵庫に置いてたんです。そ...
2021年 12月 17日 広島にお住まいの料理研究家みちこ先生が 「慌ただしい師走、お酒やご飯のお供にしていただけると嬉しいです」というめっ...
2021年 12月 16日 特別な豚さん達は、えさとして「りんごやさつまいも」を食べているんだそうですね。美味しい豚肉になるそうです♫だったら...
2021年 12月 15日 いつもいつもお手作りの美味しいモノを送ってくださる北海道のお料理名人伊藤さんから、またも「宝箱」届きました。きゃぁ...
2021年 12月 14日 畑の白菜が・・・巨大に育ってしまいました外側の葉っぱからはがして、さっとゆでて、「ロール白菜」に仕立てました。(ロ...
豚ステーキに「わさび醤油」 「豚ステーキ」しようと思...
鍋どこ♪その27「ゆず餃子鍋」と某日.. 通院日でした。朝イチの採...
鍋どこ♪ その28「近江牛と春野菜の.. 鍋どこ♪ 鍋は続くよ!ど...
ミズダコのお造りと小さい木の芽 ミズダコは、少し冷凍して...
鮭とすじこの「親子ずし」 鮭とすじこで「親子ずし」...
鍋どこ♪ その29「スンドゥブチゲ」.. 「スンドゥブチゲ」と3種...
豚ヒレ肉のオリーブ煮 玉村豊男さんの本を見てか...
「きんき」で「アクアパッツァ」♪ 「きんき」で「アクアパッ...
ふぐの「メウンタン」(韓国海鮮辛味ス.. 先日隣の市のお魚屋さんへ...
ポール・ボキューズで「アスパラガスと.. ポール・ボキューズの「コ...