「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2022年 04月 30日 Nadiaさまを通してカナダビーフ国際機構さまから「レシピ開発と料理教室サンプリング」を承りました。カナダビーフ肩...
2022年 04月 29日 「29(肉)の日に大豆ミート」プロジェクトに参加しています!ネクストミーツの「定番焼き肉セット」いただきました。「...
2022年 04月 28日 またしても「孤独のグルメ」まねっこ編です。シーズン9の4話で五郎さんが「うなぎの蒲焼き炒飯」っていうのを召し上がっ...
2022年 04月 27日 えっとぉ~~~「トマト」を加えていないので・・・「白い」と表現してるだけですいわゆる「ミートソース」のパスタです。...
2022年 04月 26日 畑に「柿」の木があるんですよ。柿の実は・・・あまり期待できないのですけど(ほとんど鳥さんのための実です)「葉っぱ」...
2022年 04月 25日 昨日いただいた「たけのこ」でピッツァしました。生地は、薄生地バージョンです。生地に、サワークリームを塗ってたけのこ...
2022年 04月 24日 夕方、チャイムが鳴ってHさんが「たけのこ」を持ってきてくださいました。「1時間前に掘ってきたから,さっと蒸してお刺...
2022年 04月 23日 スモークあれこれ盛り合わせです以前も書きましたけどワタクシは立派なスモーカーなど持っていないのですよそれで、こんな...
2022年 04月 22日 思いもかけず今朝、ヤマトのお兄さんが愛がいっぱい詰まった宝箱を届けてくださいました。メインは、ちょっと遅れた(?)...
2022年 04月 22日 全粒粉:強力粉=1:1で焼きました♪しっとり!もっちり!美味しい全粒粉アンバサダーのzoomレッスンで全粒粉と強力...
2022年 04月 21日 特別なお世話もしていないのに毎年、畑でフェンネルが育っているのですよ。今は「新芽」がわさわさと出てきています。摘ん...
2022年 04月 20日 「ねぎもち」がメインの中華なごはんです。「がすえび」をご存知でしょうか?「見た目は悪いが味は極上」と言われているん...
2022年 04月 20日 ずいぶん昔に「美味しんぼ」で,山岡さんが「ねぎもち」を作っていたんですよ。それ以来、自己流でまねっこしています。全...
2022年 04月 19日 今日は、夕方5時半から7時まで所用がありまして・・・主婦としては、かなり困る時間帯だったんですよあらかじめお夕飯の...
2022年 04月 18日 またも「たけのこ」買ってしまいました。今日は、もち米で「おこわ」にしました。「牛肉巻き焼き」も作りました。たけのこ...
2022年 04月 17日 作りそうで・・・あんまり作らない「ビフカツ」能登牛の赤身ブロックを見つけたので、久しぶりにカツに仕立ててみました。...
2022年 04月 16日 婦人画報5月号が「お取り寄せ」特集だったんですよ。それはそれは美味しそうなモノが並んでいてうわぁ~~~♪ってため息...
2022年 04月 15日 実は・・・得意のひと品です(笑)バルサミコ味の「酢豚」です。お肉は、薄切り肉をくるくると巻いて入れています。酸味が...
2022年 04月 14日 何度も書いておりますがワタクシにとって「大分県」って憧れの地です。竹田も別府も国東半島も・・・温泉もいっぱいあるら...
2022年 04月 13日 プルメリアンさんが「朝採れのたけのこは皮付きで蒸し焼きにすべし」と書かれていたのでわたくしもまねっこしてみました。...
6月の北國新聞文化センターお料理教室.. 「薬膳」というと高価な「...
桑名のはまぐりで「小鍋仕立て」♪ 「柳橋中央市場お買い物ツ...
名古屋「柳橋市場」お買い物ツアー♪ 名古屋へ行ってきました!...
一時帰国中の甥っ子家族と「韓国風手巻.. ボストンに住んでいる甥っ...
柳橋みやげごはん 「炙り中とろ」と「.. 先日名古屋 柳橋中央市場...
金沢散歩♪ 写真の整理をしていたらお...
名古屋へ行ってきました! 1泊2日で名古屋へ行って...
柳橋市場みやげごはん 「あさりの酒蒸.. 実は・・・熱でました[#...
お素麺の生春巻き♪ ライスペーパーを戻して青...
「いちじく」と「さくらんぼ」で贅沢果.. 大好きなお友達sapph...