このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2023年 01月 31日 去年の暮れから食べてきた「HappyBag」も、そろそろ底をついてきました。残っている「ロースハム500g」を解凍...
2023年 01月 30日 ポール・ボキューズでごはん食べました料理長の藤久シェフは、北國新聞文化センターでお料理教室なさっていたことがあって...
2023年 01月 29日 昨日の「鮭の幽庵焼き」の残りを土鍋ごはんに仕立てました土鍋でごはんを炊いて蒸らすときに昨日の鮭幽庵焼きと揚げゆりね...
2023年 01月 28日 大事に冷凍庫で温存していた・・・いただきものの紅鮭を、(冷凍庫で温存って・・・この日本語あってる?)柚子をきかせた...
2023年 01月 27日 鍋どこ♪鍋は続くよ!どこまでも♪その17は「ラムしゃぶ」しばらく前に雑誌で見て(いつかまねっこするぞ!)って思って...
2023年 01月 26日 雪が積もっているのでお買い物へ出かける気力もない例によってアルモンデごはん!キッチンにあった「ごぼうとれんこん」の...
2023年 01月 25日 初釜のお茶事お支度させていただきました。お茶事は、実に3年ぶりでした食材を吟味して、できる限り手をかけてご用意いた...
2023年 01月 24日 鍋どこ♪鍋は続くよ!どこまでも♪その16は「バーニャカウダ」「バーニャカウダ」って、ある意味・・・「鍋」ですよねア...
2023年 01月 23日 またしても困ったときのHappyBag今日は、冷凍庫から「ローストビーフ」を出してきてごはんのメインにしました。こ...
2023年 01月 22日 昨日、所用で隣の市まで行ってきました。この町には、評判のお魚屋さんがあるんですよもちろん寄ってきました!普段見かけ...
2023年 01月 21日 鍋どこ♪鍋は続くよ!どこまでも♪その15は「えびぎょうざの柚子鍋」えびぎょうざお嬢が40個包んでくれました。餡は、...
2023年 01月 20日 鍋どこ♪鍋は続くよ!どこまでも♪その14は「タイ風グリーンカレー鍋」はじめにお断りしておきますがワタクシは、タイへ...
2023年 01月 20日 近くのスーパーの駐車場に美味しい焼き鳥屋さんのキッチンカーが月に2回ほどやってくるんですよ。(それがいつなのかよく...
2023年 01月 19日 福島県産「とちおとめ」で「いちごのババロア」作りました愛情たっぷり♪ ほっこりレシピいちごをフードプロセッサーにか...
2023年 01月 19日 オーガニックの「白あん」と「粒あん」を手に入れました。お休みだったお嬢が「白あんで桜あんパン作りたい!」と言うので...
2023年 01月 18日 鍋どこ♪鍋は続くよ!どこまでも♪その13で「おでん」したんですけど・・・食べきれませんでした。そこで・・・連日具材...
2023年 01月 17日 鍋どこ♪鍋は続くよ!どこまでも♪その13は「おでん」通院日でした。きっと「エネルギー切れ」でごはんの支度はできない...
2023年 01月 16日 しっとりと「和」のごはんです。(今日は・・・鍋・・・じゃないよ)寒いので、あったまる物を!・・・と熱々の「かぶら蒸...
2023年 01月 16日 福島県産「とちおとめ」で「いちごドレッシング」作りました「福島クッキングアンバサダー第3期」を承っております♪1月...
2023年 01月 15日 「黒豚ロースト」と「あんぽ柿のピッツァ」の食卓困ったときの神頼みまたしても、12月に買ったHappyBag(福袋)...
豚ステーキに「わさび醤油」 「豚ステーキ」しようと思...
鍋どこ♪その27「ゆず餃子鍋」と某日.. 通院日でした。朝イチの採...
鍋どこ♪ その28「近江牛と春野菜の.. 鍋どこ♪ 鍋は続くよ!ど...
ミズダコのお造りと小さい木の芽 ミズダコは、少し冷凍して...
鮭とすじこの「親子ずし」 鮭とすじこで「親子ずし」...
鍋どこ♪ その29「スンドゥブチゲ」.. 「スンドゥブチゲ」と3種...
豚ヒレ肉のオリーブ煮 玉村豊男さんの本を見てか...
「きんき」で「アクアパッツァ」♪ 「きんき」で「アクアパッ...
ふぐの「メウンタン」(韓国海鮮辛味ス.. 先日隣の市のお魚屋さんへ...
ポール・ボキューズで「アスパラガスと.. ポール・ボキューズの「コ...