「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2024年 04月 30日 親戚のおばさまが「たけのことわらび」を持ってきてくださいました。うちまでは、車で1時間ぐらいかかるのに「朝堀りだか...
2024年 04月 29日 ふくしま市場の「公式アンバサダー」を承りました。なんと!「名刺」を作っていただきました。名刺の裏には、わたくしの「...
2024年 04月 28日 「たけのこ」がメインの3色青椒肉絲脇屋シェフのレセピで作ってみました。お肉の下味に卵を使うんですよ。次に、片栗粉、...
2024年 04月 27日 いつも美味しいモノをくださる近所のSさんから鳥取の「天美卵」ちょうだいしましたたくさんいただいたので小さい人達の一...
2024年 04月 26日 「たけのこ」と「ごはん」の組みあわせは最強だと思うのですがいっつも「たけのこごはん」では芸がないので今晩は「ばらず...
2024年 04月 25日 ワンタンと春キャベツのお鍋ワンタンは市販品ですお供はやっぱりラーメンよね。ゆで小松菜のだし漬けとうじカゴにいれて、...
2024年 04月 24日 福島の逸品が勢ぞろいしている「ふくしま市場」去年は、こちらで時期をずらして「桃」を4箱買いました。ホントに美味しく...
2024年 04月 23日 みなさまの春爛漫のお庭を見せていただいております。お花の季節になりましたね。春って寒い冬のあとなのでよけいに1年で...
2024年 04月 22日 いっつも「たけのこごはん」じゃ・・・芸がないかなって「たけのことベーコンのパエリヤ」にしましたお米は「長粒子米」コ...
2024年 04月 21日 いつぞや北海道のJが送ってくれた冷凍の「釧路旨いものbox」に入っていたんですよ。「たこのお刺身」満を持して解凍し...
2024年 04月 20日 隣の市の「産直」へ行ってきました。何度も書いていますけどこの「産直」・・・すご~~く楽しいお店なんです。お野菜もい...
2024年 04月 19日 巻きのちょっと甘い春キャベツこの時節ならではのお楽しみですよね。それを使って「回鍋肉」仕立てました!「回鍋肉」の意...
2024年 04月 18日 鶏のもも肉をたこ糸でぐるりと巻いてオーブンで焼きました。ただ単に、たこ糸で巻いて焼いただけなんですけど熱の通りがい...
2024年 04月 17日 みなさまが「森の妖精」とおっしゃって、丁寧にお写真を撮ってらっしゃる「かたくり」わたくし・・・食べますごめんなさい...
2024年 04月 16日 美々卯さんのうどんすき・・・食べた~~~いというわけで「うどんすき」美々卯さんでは、四角いお料理箱に具材をきれいに...
2024年 04月 15日 かなりの頻度で・・・食べたくなるんですよ。焼き鳥♫お店で炭火で焼いてもらうと最高ですよねでも・・・全然行けてません...
2024年 04月 14日 いつものアレです。何の目的もなくとりあえず「塩豚」・・・をよく仕込んでいます。煮て良し! 焼いて良し! 蒸して良し...
2024年 04月 13日 北國新聞文化センターお料理教室4月は「おうちで中華♫」豚バラ肉で「れんこん巻き蒸し」 お醤油と甜麺醤の甘辛い味...
2024年 04月 12日 和ごはんですメインは、「炒り鶏」(煮ない筑前煮)鶏の「せせり肉」を使ったのでそれに合わせて野菜も細長く切りました。...
2024年 04月 11日 いちごの季節には必ず作りたくなるお品です。いちごのババロア♫フレッシュで香り高いいちごをフォークで粗くつぶしてゆる...
6月の北國新聞文化センターお料理教室.. 「薬膳」というと高価な「...
桑名のはまぐりで「小鍋仕立て」♪ 「柳橋中央市場お買い物ツ...
名古屋「柳橋市場」お買い物ツアー♪ 名古屋へ行ってきました!...
一時帰国中の甥っ子家族と「韓国風手巻.. ボストンに住んでいる甥っ...
柳橋みやげごはん 「炙り中とろ」と「.. 先日名古屋 柳橋中央市場...
金沢散歩♪ 写真の整理をしていたらお...
名古屋へ行ってきました! 1泊2日で名古屋へ行って...
柳橋市場みやげごはん 「あさりの酒蒸.. 実は・・・熱でました[#...
お素麺の生春巻き♪ ライスペーパーを戻して青...
「いちじく」と「さくらんぼ」で贅沢果.. 大好きなお友達sapph...