「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2024年 07月 13日 北國新聞文化センターお料理教室7月はリクエストにお応えして「タイ料理」でした。「グリーンカレーを食べてみたい!」と...
2024年 07月 12日 待ちに待った桃のシーズン到来です!一番乗りは、福島の桃「暁星」届きました今年も、ふくしま市場で何種類もの「桃」を時...
2024年 07月 11日 鮎! 鮎! 鮎!の季節です!どんなお魚も美味しいけどこの季節の鮎は魅力的です。塩焼きも最高!セージの葉っぱを鮎の上...
2024年 07月 10日 一人分突然ですがみなさまのお住まいの地域では、「車麩」はどんなサイズでしょうか?たぶん、直径20cmから25cmぐ...
2024年 07月 09日 fysoftさんが、このところ沖縄旅日記を綴ってらっしゃいます。毎日ガン見してます!うらやましいぃ~~~わたくしは...
2024年 07月 08日 今夜は「七夕」ですし・・・・やっぱり「お素麺」よねって思ってたんですよ。ところがなんと!お素麺が「50gの1束」し...
2024年 07月 07日 ぶりのアラにお醤油と生姜の絞り汁をかけておいて水気をふいて片栗粉まぶして揚げました。もちろん骨はあるのですけど大き...
2024年 07月 06日 北海道の伊藤さんからちょうだいした「ふき煮」が本当に美味しくてコレをすし飯に混ぜ込んで「ばらずし」に仕立てたら最高...
2024年 07月 05日 北海道のお料理名人「伊藤さん」から、「宝箱」届きました。10数年前昆布のお仕事をいただいて道東へ行ったときにJの紹...
2024年 07月 04日 金沢では「はちめ」と呼ばれております。全国バージョンでは「めばる」おなかにローズマリーをいっぱい詰めて底にも上にも...
2024年 07月 03日 「晩酌の流儀3」始まりましたね!栗山千明さんって、ホント美人ですよね♫ドラマの中での「食べっぷりも飲みっぷりも」最...
2024年 07月 02日 ダイニングの天井に「火災警報器」が取り付けてあります。今日は、その火災警報器が派手に「火事です!火事です!」と騒ぎ...
2024年 07月 01日 楽天スーパーセールで「はねだしうに」買いました!今晩は、この「うに」で贅沢三昧しましたまずは「お造り」鯛の昆布〆と...
2024年 07月 01日 7月1日には「氷室饅頭」を食べねばなりません。と金沢市民の多くは思っています。ほとんど「強迫観念」に近いモノを持っ...
「冷しゃぶのお肉」は、けっして水に入.. 夏に美味しい「冷しゃぶ」...
ワットモーイ先生からの宝箱♪ ホット.. ワットモーイ先生から「宝...
いわし1匹30円でした! お魚売り場で「いわし(少...
お好きに「ひやちゅう」♪ 小さい人達がやってきた日...
7月の北國新聞文化センターお料理教室.. 7月の「北國新聞文化セン...
干し野菜のすすめ! 言いたくはないけどついつ...
冷凍庫から出しました!「コテージパイ.. 毎日同じセリフです!お暑...
サーモンステーキ・・・ピクルスもオリ.. サーモンステーキ強力粉を...
「七夕」を意識して「涼やかな食卓」・.. 「七夕」だし・・・だけど...
「晩酌の流儀3」のまねっこ・・・「し.. 「晩酌の流儀3」始まりま...