「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2024年 11月 30日 先日の「牛すじ大根煮」の残りにごぼう、にんじん、絹さや、車麩、、春雨を入れて煮ました。おつゆはすでに美味しいだしな...
2024年 11月 29日 産直で長さ20cmくらいの小さい大根3本が「¥120」だった葉っぱもぴんぴんしてて新鮮そのもの!農家の方は、こんな...
2024年 11月 28日 この頃「薬膳」がブームになっております(わたくしの話)昨夜から「干貝柱」と「干し椎茸」を水につけて戻しておきました...
2024年 11月 27日 山形の方々は河川敷で「芋煮会」をなさると聞いています。しかも内陸部では「牛肉で醤油味」庄内では「豚肉で味噌味」と異...
2024年 11月 27日 ゆうべスマホが大きく「地震です!地震です!」叫びました。揺れましたびっくりです。 こわかったです。でも、何の被害も...
2024年 11月 26日 福島は会津の郷土料理「馬刺し」です!ふくしま市場のカタログが届きました。今キャンペーンやってるそうです。お買い物す...
2024年 11月 25日 大皿にお料理を盛りつけて、ど~~んと並べてみました。「食べたいものをお好きにとってね!」というスタイルです。スモー...
2024年 11月 24日 ちょっと事情があってしばらくはリビングの折りたたみワゴンで食事することになりました。青森の鯖の棒寿司冷凍の真空パッ...
2024年 11月 23日 火鍋(ひなべ)とは、中国の鍋料理で、熱々のスープの中に様々な具材を入れて楽しむ料理です。火鍋の最大の特徴は、その多...
2024年 11月 22日 いつも北海道の美味しいモノを送ってくださるお料理名人伊藤さんからずっしりと重い箱が届きました。メークイン、とうや、...
2024年 11月 21日 「肉だんごの黒酢餡かけ」を作ろうと思ったんです。肉だんごには、「軟骨のきざんだの」と「解凍した氷大豆」混ぜました。...
2024年 11月 20日 お嬢その1がお茶の先生のオススメでお友達と行ってきたら美味しかったと言うので、お嬢2人とだんさんと4人で土曜日のラ...
2024年 11月 19日 中華の「粉モノ祭り」しました「強力粉と薄力粉同量」に「ぬるま湯、塩、太白ごま油」を混ぜてひたすらこねる。寝かす。の...
2024年 11月 19日 固めにゆでたブロッコリーをはちみつをきかせたオイスターソースで和えました。ぐんまクッキングアンバサダー11月のお野...
2024年 11月 18日 「かれいの煮付け」が主役の食卓!こういうシールがついていると・・・必ず買う!お買い物で応援させてもらいます!お嬢の...
2024年 11月 17日 夜になると冷え込むような時節になってきました。こんな時は身体もハートもあったまる「シチュウ」が似合います。トマトを...
2024年 11月 17日 「下仁田ねぎ」群馬県下仁田町では 2001年(平成13年)に、下仁田町馬山地区のネギ農家が「下仁田葱の会」を結成し...
2024年 11月 17日 春菊と柿のサラダ熱々じゃこバターソースがけ11月のぐんまクッキングアンバサダーのお野菜の中に「春菊」が入っておりま...
2024年 11月 16日 美味しい♪美味しい♪シャルキュトリを並べました。高山のキュルノンチュエのお品々です。かつて一度「白いソーセージ」を...
2024年 11月 15日 ヒレカツに「せん切りキャベツ」を添えるつもりだったのにキャベツがなかった代わりに「白菜」を刻んでみた!間にイタリア...
6月の北國新聞文化センターお料理教室.. 「薬膳」というと高価な「...
桑名のはまぐりで「小鍋仕立て」♪ 「柳橋中央市場お買い物ツ...
名古屋「柳橋市場」お買い物ツアー♪ 名古屋へ行ってきました!...
一時帰国中の甥っ子家族と「韓国風手巻.. ボストンに住んでいる甥っ...
柳橋みやげごはん 「炙り中とろ」と「.. 先日名古屋 柳橋中央市場...
金沢散歩♪ 写真の整理をしていたらお...
名古屋へ行ってきました! 1泊2日で名古屋へ行って...
柳橋市場みやげごはん 「あさりの酒蒸.. 実は・・・熱でました[#...
お素麺の生春巻き♪ ライスペーパーを戻して青...
「いちじく」と「さくらんぼ」で贅沢果.. 大好きなお友達sapph...