「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2025年 01月 31日 カレーを3種類作ってターリー皿に並べました。牛肉とトマトのカレー豆のカレーよく「豆のカレー」のレセピを尋ねられるの...
2025年 01月 30日 食卓に、ど~~~んとフライパンごと出しました。豚肉野菜餡電気プレートで保温しているので熱々!いつもの水島先生方式で...
2025年 01月 29日 北海道の伊藤さんに「たこと鮭」のお礼の電話をしていたら「先生をビックリさせてあげるからね」とおっしゃってました。何...
2025年 01月 28日 「酢だこ」です!いつも北海道の美味しいモノを送ってくださるお料理名人伊藤さんのお手作りです。実にちょうどいいあんば...
2025年 01月 27日 寒いのでついついあったかいお鍋系の献立が続いてしまいます。今夜は「おでん」大根、牛すじ、ねじりこんにゃく、ゆで卵、...
2025年 01月 26日 楽天スーパーセールで「はねだしうに」を3パック買いました!清水寺の舞台から飛び降りました「うにづくし」です。ほたて...
2025年 01月 25日 薬膳スープです。コリアンダー(パクチー)のせ牛すね肉ブロック、大根、干し椎茸、白きくらげ、昆布コレも1本加えました...
2025年 01月 24日 2つの病院の定期検診が午前と午後に重なってしまいました。しかも、午後の方の終了時間は「17:30」だそうで・・・だ...
2025年 01月 23日 豚肉と白菜を重ねていって横に5つに切りました。それを縦にしてお鍋に詰めます。あとは、スープをひたひたに入れて煮込む...
2025年 01月 22日 正方形の油揚げを対角線に切って煮ました。表と裏と半分ずつにしました。具だくさんのすし飯を作って油揚げに詰めます。か...
2025年 01月 21日 美味しいお肉をちょっとだけ「ステーキ」にしました。ミスジとカルビだんさんが「肉!久しぶりだね」って申しましたお肉の...
2025年 01月 20日 白あんが段々になっているあんパン焼きました。中華の肉餅(ロービン)の要領で、伸ばした生地に白あんをのせてパタンパタ...
2025年 01月 19日 金曜の夜ごはんです。小さい人達の大好物「中華粥」を作りました。中華ということで・・・「油淋鶏」と「八宝菜」も!何度...
2025年 01月 19日 ぐんまの「ちぢみほうれん草」と「アスパラガス」2つ合わせて「オイスターソース炒め」にしましたシンプルな炒めものです...
2025年 01月 18日 鯖の味噌煮いろんな作り方があると思うのですけどわたくしはめっちゃシンプル!酒:みりん:味噌=2:2:1をあわせて、...
2025年 01月 17日 寒いし、お天気悪いし・・・なんだかやる気なし冷蔵庫と冷凍庫をごそごそさがして「いつかのアレ」(はっきり言うと残りも...
2025年 01月 16日 「ピェンロー(扁炉)」という有名な白菜鍋があります。舞台美術家の妹尾河童さんが著書「河童のスケッチブック」で紹介し...
2025年 01月 15日 パエリヤを作ることにしたので全部「スペイン風にしよう!」と思い立ちました。アスパラガスとほたてのパエリヤみずみずし...
2025年 01月 15日 ぐんまの「アスパラガス」とほたてのパエリヤ♪ぐんまクッキングアンバサダー1月のお野菜に「アスパラガス」が入っていま...
2025年 01月 14日 去年、箱で買った淡路島のたまねぎ緑の芽が伸びてきてしまいました早く食べなくちゃ!大量消費できそうなのは・・・肉じゃ...
名古屋へ行ってきました! 1泊2日で名古屋へ行って...
桑名のはまぐりで「小鍋仕立て」♪ 「柳橋中央市場お買い物ツ...
名古屋「柳橋市場」お買い物ツアー♪ 名古屋へ行ってきました!...
6月の北國新聞文化センターお料理教室.. 「薬膳」というと高価な「...
お素麺の生春巻き♪ ライスペーパーを戻して青...
自家製「鯖のみりん干し」 だんさんの知り合いが最近...
鰺の細造り・・・青紫蘇と新生姜 お魚売り場で金沢港に揚が...
柳橋みやげごはん 「炙り中とろ」と「.. 先日名古屋 柳橋中央市場...
マルコメさまの取材受けました! SnapDishさまを通...
「いちじく」と「さくらんぼ」で贅沢果.. 大好きなお友達sapph...