「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2025年 04月 19日 「翡翠麻婆豆腐」作りました。緑の麻婆豆腐です。豚ひき肉は、フライパンに入れたらしばらく触らないで焦げ目がつくほどカ...
2025年 04月 18日 豚ロースをソテーして豚肉を引き上げたフライパンでソースを作りました。添えたのは安納芋のマッシュポテトとクレソン簡単...
2025年 04月 17日 そら豆と桜えびのかき揚げ何度も書いておりますが「そら豆の廃棄率」って高過ぎでっかいさやの中に3粒ほどしかはいってな...
2025年 04月 16日 ぎゅうぎゅう焼きの食卓キッチンに残っている根菜を何でもかんでも一口大に切って塩糀とオリーブオイルでマリネしたあとお...
2025年 04月 15日 春になったし気分一新ということで「模様替え」しました。アレをこっちへやってコレをあっちへ持っていって本棚も全部出し...
2025年 04月 14日 恒例みんながやってくる金曜日のごはん♪小学2年生と5年生に進級したので・・・ちょっと「お祝い」ごはん「お祝い」とい...
2025年 04月 13日 白だし焼きそばと餃子と中華スープ焼きそば麺はホットプレートで焼いておいてフライパンで作っておいた肉野菜炒めをど~~...
2025年 04月 12日 4月の北國新聞文化センターお料理教室は「肉餅(ロービン)」を作りました。中国の粉モン家庭料理です。お一人1枚ずつ作...
2025年 04月 11日 今晩は「緑の麻婆豆腐」にしよう!と思ってお買い物へ出かけたんですけど・・・今シーズン初の愛知県産「鮎」を見つけてし...
2025年 04月 10日 鶏もも肉の皮を一部残してめくります。皮と身の間に残り物のピラフを詰めて、魚焼きグリルで12分焼きました。断面はこん...
2025年 04月 09日 みなさまが「春の妖精 スプリング・エフェメラル」と呼んで大切にお写真を撮っている「カタクリ」食べます!ごめんなさい...
2025年 04月 08日 小学1年生の妹ちゃんから「シチュウとピラフにしてください!」とリクエストがあったのでシチュウピラフ(たまねぎ、マッ...
2025年 04月 07日 「辛子稲荷」作りました。長野県松本市の郷土料理ですよね。内側じゃなくて・・・外側に辛子を塗りました(油揚げも三角が...
2025年 04月 06日 ゆうべ福井県永平寺で修行された典座(てんぞ)様の本を読んでたんですよ。 手間と工夫を惜しまない 食材への敬意と...
2025年 04月 05日 母の形見の加賀手毬季節に応じて入れ替えてお玄関に飾っています。たぶん「桜」をイメージして・・・母が刺したんだろうな...
2025年 04月 04日 こちらによくコメントをくださるばんしいさんが春の食卓を仕立ててらっしゃいました。大阪八尾の「若ごぼう」も使ってらし...
2025年 04月 03日 「そら豆づくし」その2です。一人分お刺身用のほたてをバーナーで炙って軽くバターで炒めたそら豆をバターごとほたてにか...
2025年 04月 02日 箱買いした「そら豆」鮮度が落ちないうちにと・・・「そら豆づくし」しました。ピッツァ薄い生地に軽くジェノベーゼを塗っ...
2025年 04月 01日 天然ぶりのいい感じの切り身を買いました。いつも「ぶりの照り焼き」じゃ芸がないと思って「フライ」にしてみることにしま...
2025年 03月 31日 みんながやって来る金曜日のごはんちょっと贅沢して「きときと寿し」さんのテイクアウトにしました。ネットで好みのおすし...
2025年 03月 30日 しばらく前に北海道十勝のじゃがいも「インカのめざめ」を10kg箱買いしました。黄色くてホクホクとした美味しいじゃが...
2025年 03月 29日 完全にOFF日だったので、のんびり過ごしておりました。お買い物へも行かずTVerで「特捜9」見ながらごはんの支度し...
2025年 03月 28日 いつもはお高くて手が出ない「牛ヒレ肉」賞味期限間近のせいか・・・割引シールがついていたので迷わずお買い物カゴに入れ...
2025年 03月 27日 揚げタラのみぞれ煮カリッと揚げたタラの身が大根おろしとあわさってごはんがすすむおかずになりますよ!タラの身に片栗粉...
2025年 03月 26日 金沢カレーの定義5つです。 (1)ルーは濃厚でドロッとしている。 (2)付け合わせとしてキャベツの千切りが...
2025年 03月 25日 ふくしま市場で買った福島牛最後の1パックで「すき焼き」しました。産直で見つけた「野ぜり」をあわせました。春ですねぇ...
2025年 03月 24日 お魚を食べようと思ってお買い物へ行ったのですがちょっと時間が遅すぎてピンとくる物がなかったので冷凍物でしたけど「銀...
2025年 03月 23日 「次の金曜日に何食べたいですか?」と尋ねたらリクエストがあったので「タコス」具材を回転盤にのせて温めたトルティーヤ...
2025年 03月 22日 スペアリブをジッパー付きの袋に入れて 10%のオイスターソース、 5%の紹興酒 5%の醤油 5%の...
2025年 03月 21日 「たらとじゃがいも」の組みあわせってテッパンだと思うのです。じゃがいもは黄色い「インカのめざめ」じゃがいもとたまね...
名古屋へ行ってきました! 1泊2日で名古屋へ行って...
桑名のはまぐりで「小鍋仕立て」♪ 「柳橋中央市場お買い物ツ...
名古屋「柳橋市場」お買い物ツアー♪ 名古屋へ行ってきました!...
6月の北國新聞文化センターお料理教室.. 「薬膳」というと高価な「...
お素麺の生春巻き♪ ライスペーパーを戻して青...
自家製「鯖のみりん干し」 だんさんの知り合いが最近...
鰺の細造り・・・青紫蘇と新生姜 お魚売り場で金沢港に揚が...
柳橋みやげごはん 「炙り中とろ」と「.. 先日名古屋 柳橋中央市場...
マルコメさまの取材受けました! SnapDishさまを通...
「いちじく」と「さくらんぼ」で贅沢果.. 大好きなお友達sapph...