「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2025年 02月 20日 2月の「ぐんまクッキングアンバサダー」「ブリックスナイン」が入っていました。 JA全農ぐんま様からのメッセージ名前...
2025年 02月 19日 「ポテトサラダ」のことをわざわざ書かんでもええやろ!とか言わないで・・・ちょっとおつきあいくださいませ。2月の「ぐ...
2025年 02月 18日 メバルのことを金沢では「はちめ」と呼びます。そのメバルで「アクアパッツァ」しました。はじめにお魚の両面を焼き付ける...
2025年 02月 18日 2月の「ぐんまクッキングアンバサダー」のお品が届きました。【ぐんまクッキングアンバサダー第6期モニター企画参加中】...
2025年 02月 17日 みんながやってくる金曜日。「ポッサム」とナムルいっぱいの食卓です「ポッサム」とはコウケンテツさんは「ゆで豚の葉っぱ...
2025年 02月 16日 数日前のごはんロースカツとヒレカツ豚カツ2種揚げました。バッター液が余ったので、冷凍庫にあったほたてもフライにしま...
2025年 02月 15日 2月の北國新聞文化センターお料理教室は「節分」にちなんで「豆づくし」でお料理しました。黒豆、たこ、生姜のおこわ呉汁...
2025年 02月 14日 定期的に食べたくなってしまう「ねぎもち」今日は、四角に切ってみました。豆板醤と黒酢れんこんを縦に切ってスナップえん...
2025年 02月 13日 何度も書いておりますが金沢で「さわら」と呼んでいるのは・・・「カジキマグロ」のことなんですよ!ほんとの「さわら」の...
2025年 02月 12日 今年も表千家様の「初釜お茶事」のお食事をお支度させていただきました!いつもの中村記念美術館の「耕雲庵」です。とって...
2025年 02月 11日 「かすべ」は「エイ」のことです。金沢では「コッペ」と呼ばれています。北海道では煮付けにすることが多いそうですがわた...
2025年 02月 10日 こんな「お鍋料理」があるのかどうかわからないのですけど「作ったモン勝ち」みたいな毎度のアルモンデです。焼き油揚げと...
2025年 02月 09日 金曜日は、小さい人達一家がやってきます。ほかほか中華にしました「豚まん」仕込みました。餡は、豚肉、たけのこ、干し椎...
2025年 02月 08日 雪も一段落したので久しぶりにお買い物へ出かけました。って書きましたけどまた、今降り積もっています😭...
2025年 02月 07日 SnapDishさまの「世界の食卓探検隊」に参加させてもらっています。任期は1年です。いただいた調味料を使って「課...
2025年 02月 06日 豚肩ロース肉のブロックを見つけると何か予定がなくても買って「塩豚」にしておきます。肉の重さの「3%の塩と2%の砂糖...
2025年 02月 05日 雪積もりました車が・・・埋もれております昨日も雪の中から掘り起こしたというのに・・・また今朝も・・・今年は雪が降ら...
2025年 02月 04日 得意の「焼き豚」がメインのごはんですクレソンと白髪ねぎを添えました。焼き豚で、くるっと巻いて食べます。タラバガニ、...
2025年 02月 03日 だんさんが実家のある町内会の用事で呼ばれました。帰りに、町内会長さんが「遠くまで来てくれてありがとう」とおみやげく...
2025年 02月 02日 今年の節分は「2月2日」だそうですね!フライングして1日前倒しで「節分ごはん」としました!いわしの梅煮1尾を3つに...
2025年 02月 01日 「パテ・ド・カンパーニュ」って材料をいろいろ揃えて、下ごしらえもして、がんばって作るんですけど「一切れ」食べたら十...
2025年 01月 31日 カレーを3種類作ってターリー皿に並べました。牛肉とトマトのカレー豆のカレーよく「豆のカレー」のレセピを尋ねられるの...
2025年 01月 30日 食卓に、ど~~~んとフライパンごと出しました。豚肉野菜餡電気プレートで保温しているので熱々!いつもの水島先生方式で...
2025年 01月 29日 北海道の伊藤さんに「たこと鮭」のお礼の電話をしていたら「先生をビックリさせてあげるからね」とおっしゃってました。何...
2025年 01月 28日 「酢だこ」です!いつも北海道の美味しいモノを送ってくださるお料理名人伊藤さんのお手作りです。実にちょうどいいあんば...
2025年 01月 27日 寒いのでついついあったかいお鍋系の献立が続いてしまいます。今夜は「おでん」大根、牛すじ、ねじりこんにゃく、ゆで卵、...
2025年 01月 26日 楽天スーパーセールで「はねだしうに」を3パック買いました!清水寺の舞台から飛び降りました「うにづくし」です。ほたて...
2025年 01月 25日 薬膳スープです。コリアンダー(パクチー)のせ牛すね肉ブロック、大根、干し椎茸、白きくらげ、昆布コレも1本加えました...
2025年 01月 24日 2つの病院の定期検診が午前と午後に重なってしまいました。しかも、午後の方の終了時間は「17:30」だそうで・・・だ...
2025年 01月 23日 豚肉と白菜を重ねていって横に5つに切りました。それを縦にしてお鍋に詰めます。あとは、スープをひたひたに入れて煮込む...
名古屋へ行ってきました! 1泊2日で名古屋へ行って...
桑名のはまぐりで「小鍋仕立て」♪ 「柳橋中央市場お買い物ツ...
名古屋「柳橋市場」お買い物ツアー♪ 名古屋へ行ってきました!...
6月の北國新聞文化センターお料理教室.. 「薬膳」というと高価な「...
お素麺の生春巻き♪ ライスペーパーを戻して青...
自家製「鯖のみりん干し」 だんさんの知り合いが最近...
鰺の細造り・・・青紫蘇と新生姜 お魚売り場で金沢港に揚が...
柳橋みやげごはん 「炙り中とろ」と「.. 先日名古屋 柳橋中央市場...
マルコメさまの取材受けました! SnapDishさまを通...
「いちじく」と「さくらんぼ」で贅沢果.. 大好きなお友達sapph...